令和4年度2学期
2023年01月18日(水)
令和5年度総合学科学習活動発表会
1月18日水曜日。令和5年度の総合学科学習活動発表会が実施されました。1年生が「産業社会と人間」で学習したこと,2年生はインターンシップの報告,3年生は「卒業研究」としてそれぞれの生徒が設定した課題やテーマについて研究した,成果や結果のうち6つのテーマについて発表しました。
発表された卒業研究のテーマ
・「百均はどう変わるか
~百均の過去と未来~ 」
・「便利な世の中が与える影響
~日本の子ども~ 」
・「フェアトレードについて
~フェアトレードのために私たちができること~ 」
・「女性に対する差別
~なぜ差別はおこるのだろうか~ 」
・「鰹節について
~枕崎の産業の未来はどうなるのだろうか~ 」
・「サムライブルーがワールドカップで優勝するには
~各世代での望ましい育成について~ 」
総合学科学習活動発表会
1年生の「産業社会と人間」の発表
2年生 インターンシップの報告
3年生「卒業研究」各テーマの発表
テーマ「百均はどう変わるのか」
テーマ「便利な世の中が与える影響」
テーマ「女性に対する差別」
テーマ「フェアトレードについて」
テーマ「鰹節について」
テーマ「サムライブルーがワールドカップで優勝するには」
発表を聞く生徒
2022年12月23日(金)
2学期終業式
12月23日金曜日。2学期の終業式が行われました。終業式の前に第17回全九州・日本太鼓ジュニアコンクール,第73回鹿児島県高校美術展,校内美化コンクール,クラスマッチの表彰式が行われました。
終業式で前田校長からは,今年一年の出来事を振り返って,3年生は今できることに専念していきましょう。2年生はインターンシップで学んだこと等,職に対する知識や意義を今後の進路の参考にして,基本的なこと身に付けていきましょう。1年生は部活動や生徒会等で今後中心的な存在となっていき,卒業後はどうするか,2年生3年生を見習いながら自分のイメージをつくっていきましょう。と式辞を述べられました。
〇第17回全九州・日本太鼓ジュニアコンクール
NCC長崎文化放送賞 火の神太鼓 爽 代表1人
〇第73回鹿児島県高校美術展 奨励賞1人 入選3人
〇校内美化コンクール 各部門1人
〇クラスマッチ(バレーボール)
男子 優勝 3年1組
女子 優勝 2年1組
表彰式
表彰を受ける生徒
賞状を手にする生徒
全校生徒へ一礼
終業式 校長式辞
式辞に耳を傾ける生徒
2022年12月22日(木)
2学期クラスマッチ
12月22日木曜日。2学期クラスマッチが行われました。競技は,天候が良くなかったため男女共にバーレーボールで実施しました。男子は,枕崎総合体育館で行い,女子は本校体育館で実施しました。
クラスマッチは,各学年でチームを分けてすべての生徒が参加することができました。
体育委員のあいさつ
枕崎市総合体育館で男子バレーボール
白熱した試合で盛り上がりました
2022年12月21日(水)
発表会に向けて
12月21日水曜日。1月に総合学科学習活動発表会が行われます。その発表会に向けて各学年では,発表に向けた資料のまとめやスライドの作成を行っています。
「総合学科学習活動発表会」 於:本校体育館
令和5年1月18日水曜日 午後13:30~(予定)
3年卒業研究の学年発表
スライドの操作と発表の様子を見る生徒
本番までにスライドを完成させるために何度も確認
2年インターンシップの報告資作成作成
それぞれの場所で報告用の掲示資料を作成
グルーブのメンバーで,内容を確認しながら作成
2022年12月16日(金)
借りる本に困っている?
12月16日金曜日。図書館では,その月や季節,世の中のトレンド等に合わせて特設コーナーが設けられます。恒例のクリスマス飾り付けとは別に,図書館へ訪れた生徒が借りる本に困っている時のコーナーが図書委員によって設けられていました。
大きな見出しで,おススメ中
「借りる本に困っている?」コーナー
紹介しているそれぞれの本には,紹介した本人のコメントと似顔絵付きです
だれかが厳選?した本の紹介
冬休みに向けて本を選んでみてはどうでしょう
2022年12月15日(木)
南薩地区専門高校フェスタ
12月15日木曜日。令和4年度南薩地区専門高校フェスタが本校で開催されました。専門高校フェスタは地元の小学生や中学生に専門高校(農業・工業・商業・水産・家庭・福祉・総合学科)の魅力や特色を広く紹介し,進路選択の意識を高めてもらいながら,フェスタを通じて地元の住民・企業等へ専門高校の理解を深めてもらうために開催しています。
来校した中学生は,各専門部会の紹介を多目的ホールで聴き,体育館で実演を見たり展示や体験を行いました。
【専門高校】山川高等学校・頴娃高等学校・鹿児島水産高等学校・加世田常潤高等学校
薩南工業高等学校・指宿商業高等学校・枕崎高等学校
【来場中学生】南薩地区の中学校から生徒351人
各専門部の学科の内容や特色を中学生に紹介
来校して最初に多目的ホールで各部会の紹介があり,
その後,フェスタ会場(体育館)へ移動しました
実習生産物の販売も行われました(農業)
事業所の体験ブースでは、高所作業車に体験搭乗がありました
部会の紹介をする生徒
家庭・ピンククッションづくり(家庭)
オリジナル缶詰作り体験(水産)
ロープワーク体験(水産)
福祉用具の体験(福祉)
かつお一本釣りの模擬体験(水産)
特色ある授業体験「中国語会話」(総合)
電動バイク実車体験(工業)
2022年12月14日(水)
薬物乱用防止教室
12月14日水曜日。2年生が修学旅行を前に,薬物乱用防止教室を受講しました。薬物乱用による心身への影響,疾病との関連,社会への影響等についての理解を通して,適切な行動選択と意思決定ができることを目的に実施されました。講師には,学校薬剤師の横市先生にお越し頂いて,薬物乱用の怖さなどを資料や映像を交えながら講話してくださいました。
学校薬剤師の方にお越し頂きました
間隔を空けて受けました
スライドや映像を表示しながら
インパクトのある資料も配布されました
新聞に掲載された薬物関係の記事を読む
講話のメモや感想文を書く生徒
2022年12月13日(火)
創意の時間
12月13日火曜日。先週2年生は,11月に実施したインターンシップの発表会や報告のために,事業所ごとに発表資料の準備を行いました。今週の木曜日は,下書きしたものを清書する予定です。
最初に,発表資料の作成方法を説明
A3サイズに下書き,写真の配置等を書いていきます
事業所ごとに考えていきます
下書きが終わったグループ
2022年12月12日(月)
学年朝礼
12月12月曜日。今朝は,学年朝礼が行なわれました。体育館で行われる2年生の学年朝礼では,担当の先生から「中学生,高校生の時にできた友人は,卒業して時が経ってから再会した時,中学生,高校生の時の気持ちに戻れることの大切さ。」をお話しされました。
体育館で2学年の学年朝礼が行なわれました
担当の先生から講話がありました
2022年12月09日(金)
12月の花が届きました
12月9日金曜日。毎月届けられる生け花が今週届き,生徒の靴箱前の廊下に飾られていました。今回も,きれいな菊や百合の花,ガーベラが目を引きました。
生徒がよく目にする場所に
いつも鮮やかな生け花が届きます
菊
百合
ガーベラ
2022年12月08日(木)
学校への男女共同参画センターお届けセミナー
12月8日木曜日。6限目の時間に,生徒や教職員に男女共同参画についての理解を深めてもらうことために,男女共同参画お届けセミナーを実施しました。講師にはワークショップデザイナーの髙﨑恵さんにお越し頂きました。セミナーは「メディアリテラシー」という内容で「ちがい=まちがい」ではない,思っていることを伝えない「思考の内在化」,特定のグループ内で合わせてしまう「同調圧力」やこれからの社会はちがいこそタカラモノという真の人権感覚を持っていくことが大切であること,「I(私)メッセージ」と「YOU(あなた)メッセージ」についてなど講話していただきました。
講師の髙﨑さんに講演していただきました
配付されたプリントを使いながら
男性と女性が登場するアニメを視聴して気づいたことは
よく使うメディアは何か
プリントに記入したことなど,生徒同士の意見交換もありました
2022年12月07日(水)
卒業研究
12月7日水曜日。3年生の卒業研究です。これまで調査研究してきたことをまとめ,発表用にプレゼンテーションを作成しながら,研究冊子にするための原稿作成も行っていました。
卒業研究の時間
それぞれのテーマで取り組んでいます
研究冊子用の原稿も作成
先生方のアドバイスもありました
2022年12月05日(月)
全校朝礼
12月5日月曜日。表彰式と全校朝礼が行なわれました。最初に表彰式が行われ,4人の生徒が表彰されました。全校朝礼では校長から,就職活動をしている大学生の間で学生時代に頑張ったことや力を入れたことを「がくちか」と言っていることを紹介され,面接などで必ず聞かれる「学生時代に頑張ったことは何ですか?」に,学びを含めて応えられるようにしましょう。と講話がありました。
《表彰式》
第25回日本太鼓ジュニアコンクール
鹿児島大会 優勝(火の神乙女太鼓) 乙女太鼓同好会 2人
第27回トンボロ芸術村コンテスト
書道部門 一般の部 MBC南日本放送賞 1人
令和4年度枕崎市読書感想文コンクール
特 選 1人
表彰式
表彰を受ける生徒
校長講話
年末は一年間を振り返る時期でもあり、正月には新しい目標を立てるチャンスです
講話を聞く生徒
2022年12月02日(金)
話題のコーナー
12月2日金曜日。今話題のワールドサッカーに合わせて,図書館ではサッカーに関する本やワールドカップ出場チームの記事や試合結果を展示しています。また,12月恒例のクリスマスの本や飾り付け,冬によく見えるという「星座」に関する本なども紹介されていました。
今日は特別に早起きした?
すべての試合結果が記入されていました
サッカーに関する本の紹介
恒例のクリスマス関係
冬によく見えるという星だけでなく,宇宙にも
図書館入口のツリーや装飾で季節を感じる
2022年11月30日(水)
作品制作中
11月30日水曜日。3Dプリンタを使用した作品制作中です。9月に紹介した拡張デバイスを使用して「レーザー刻印」を行っています。今回は,美術の塩津先生がデザインされた「まっこうくじら」のロゴデザインを刻印です。レーザーのスピードや濃淡設定を試行錯誤しながら,理想の仕上りになってきました。
レーザーで刻印中
付箋に設定を記録しながらテスト刻印
ある程度の設定が定まって,目的の素材に刻印してみる
仕上りも良くなってきました
並べてみると木目によって,濃淡の違いがあります
2022年11月29日(火)
期末考査スタート
11月29日火曜日。今日から2学期の期末考査が始まりました。今年最後の考査では,筆記の科目や実技の科目など2学期までに学習したことが出題されます。年末を気持ちよく迎えられるように,精一杯取り組んでください。
今日は,朝から雨模様で少し暗い日でした
教室には,「考査心得」が掲示され
2学期末の考査が始まりました
問題文をしっかりと読む
2022年11月25日(金)
検定直前
11月25日金曜日。27日日曜日に検定が実施されます。受験予定の生徒は,放課後などを利用して直前まで練習をしていました。
初めての検定に向けて練習する生徒
検定合格を目指して
軽快に動く、キータッチ
2022年11月22日(火)
考査一週間前
11月22日火曜日。2学期の期末考査が11月29日(火)から始まります。今週の日曜日には,検定試験もあります。考査と検定に向けてそれぞれの生徒が学習に取り組んでいます。
考査一週間前,職員室前に掲示される
今朝は、2羽の雀が校舎内に・・・窓を多めに開けておきました
放課後の実習室,日曜日の検定に向けて練習中です
2022年11月18日(金)
英語コミュニケーションⅠ
11月18日金曜日。16日水曜日に1年生の「英語コミュニケーション1」で研究授業が行われました。授業では,前回の授業で行った「本校の部活動」について英語で表現するという活動に続き,「学校にあったらいいな」と思う部活動を各自で考え,イラストと英語で説明するという活動を行っていました。
授業の最初は、発声練習をしていました
今回の授業内容を説明
前回の内容をタブレットで確認する生徒
自分の考えたユニークな「部活動」を考える
隣同士でイラストと英語で部活動の紹介と考えた理由を説明していました
2022年11月17日(木)
SOS出し方教室
11月17日木曜日。3年生の合同LHRが行われ「SOS出し方教室」を行いました。講師には,10月の教室と同様にスクールカウンセラーの鮫島先生にお越しいただきました。教室では,「リソース探し」で自分が落ち着くものを考え,ストレス・コーピング(対処法)は何があるか,また,良いストレスもある。そして,“こころ”の健康として,生き生きと自分らしく生きるための重要な条件とは何か,など講話してくださいました。最後に,「自分を大切にしましょう。お友達の変化に気づきましょう。」と伝えられました。
多目的ホールで行われました
様々な悩みがストレスに繋がる
ワークシートを使いながら
スクールカウンセラーの鮫島先生
2022年11月16日(水)
1年生進路ガイダンス
11月16日水曜日。1年生の「産業社会と人間」で進路ガイダンスが行われました。
ガイダンスでは,外部講師に来校していただき5・6限目の時間に進路について社会で求められる人物とは,高校卒業生に求められることなど,今のうちに知っておく内容が盛りだくさんでした。
多目的ホールで2時間行われた「進路ガイダンス」
講師の淵野先生
配布された資料は、訴えかける内容がたくさん
説明やアドバイスを聞く生徒たち
2022年11月14日(月)
学年朝礼
11月14日月曜日。今朝は,学年朝礼が行なわれました。各学年がそれぞれの場所で朝礼をします。体育館では2年生の学年朝礼が行なわれました。朝礼の講話では,中学生の頃の自分を振り返り,その頃の将来の考えを反省しながら,今の将来の考えについて,必要な軌道修正を考えていきましょう。と担当の先生からお話がありました。
週番の生徒から,週間目標の発表がありました
学年担当の先生から講話がありました
将来のことについて考えていきましょう
2022年11月11日(金)
租税教室
11月11日金曜日。昨日10日木曜日に3年生を対象にした「租税教室」が行われました。講師には,南九州市で法律事務所をされている税理士の方にお越しいただきました。教室では,「暮らしの中の税について」,「なぜ,税金を納めるのか」など身近な税のことから,これからの社会と税についてなどを資料と合わせてお話をしてくださいました。
租税教室は3年生を対象に実施
税理士の先生によるお話し
手元の資料を見ながら、説明を聞く生徒
税のことを真剣に聞く生徒
2022年11月10日(木)
ディベート対決
11月10日木曜日。3年生の選択授業「時事英語」の時間にディベート対決を行っていました。テーマは「発電方法の優位性」。第一試合の今日は火力発電VS太陽光発電で行い,話者は自分が担当する発電方法の優位性を主張し,質疑応答を行う。話者以外の生徒は,「参謀」として話者をバックアップ。
本日の試合,ALTの判定は,20点満点中,18 対 16で火力発電が僅差で勝利。
次回の第二試合は,バイオマス発電VS風力発電,そして,第3試合は、原子力発電VS地熱発電を予定しています。
対決前に作戦会議
ALTのダレナ先生が見守る中す対決スタート
ディベート対決の様子,話者は立って発言
2022年11月08日(火)
インターンシップ
11月8日火曜日。今日から2年生がインターンシップを行っています。12カ所の事業所で3日間お世話になります。
おののもりこども園
生徒は、園児の人気者になっていました。
Ocean Hotel Iwato
3人の生徒は、一生懸命に清掃をしていました
文泉堂では、2人の生徒は営業の方と一緒に出掛けていました
2022年11月04日(金)
学年PTA
11月4日金曜日。11月2日「青春講演会」の後,午後3時から1・2学年のPTAが行われました。
1学年PTAでは,令和5年度に実施予定の修学旅行について,新2年生で学習する選択科目について,2学年では今後の進路選択について,1月に予定されている修学旅行についてなど,保護者への説明,質疑応答が行われました。
PTAは総合学館で行われました。2学年は2階で受付
2学年PTAの様子
1学年PTAは3階で行われました。
修学旅行は,業者の方による説明でした。
2022年11月02日(水)
青春講演会
11月2日水曜日。今日の午後に枕崎高校同窓会による青春講演会を実施しました。今回の講師は,枕崎高校OBで日本画家の下村貢氏にお越し頂き,日本画についてのお話,これまで描いてきた絵の紹介,学生時代のエピソードなど講話をして下さいました。また,生徒一人ひとりに作品の絵葉書セットも配られました。実際の絵描きの道具も紹介されました。
青春講演会「絵に魅せられて」
講師の下村貢氏
鹿児島銘菓のパンフレット表紙になった「月下の櫻島」
講話を聞く生徒
実際の作品の紹介,絵筆や岩盤から造られる絵具の展示
生徒に配られた絵葉書セット
2022年11月01日(火)
試合前の練習
11月1日火曜日。バレーボール部が試合前の練習に,3年生の男子に協力してもらい,ゲーム形式で練習をしました。
女子バレーボール部の練習
普段とは違うゲーム形式で
3年生男子と試合前の練習をしました
2022年10月28日(金)
第2回遠隔授業
10月28日金曜日。先週21日金曜日の6限目に1年1組の「公共」で遠隔授業が行われました。遠隔授業は,1学期に行われた3年生の数学につづき2回目となります。今回は,音声を個別に聞き取れるようにヘッドセットを使用し,オンライン会議システムで総合教育センターの先生が行いました。
ヘッドセットを利用しているため,先生の声が教室の中に響かない,静かな空間となり時々発言する生徒の声だけが響く風景は,不思議な授業空間でした。
1年生,初めての遠隔授業
画面を見ながら授業を聞く生徒
発表の時は、大きな画面に注目
遠隔授業,楽しかった人・・・ハーイ!
2022年10月27日(木)
校内読書統一LHR
10月27日木曜日。すべての生徒に高校時代に読んでほしいと思う本を通読してもらうために実施されました。題材は村上春樹著『沈黙』です。今週の24日から27日の朝読書で「前編」を読んでもらい,今日のLHRで校内放送される「後編」の朗読を聞きながら読みます。最後に感想文を書いて終了でした。
校内放送で朗読をする図書委員の生徒
放送を聞きながら「後編」を読む生徒
最後に感想を書きました