令和5年度2学期
2023年12月28日(木)
正月の前に
12月28日木曜日。12月の冬期課外が今日まででした。課外終了後に2年生の創意で1月17日(水)発表予定の生徒が集まり、スライドの仕上げと、初めて発表リハーサルを行いました。1グループ2分を目標に、時間やスライドの内容を確認していました。
課外の後に集まった、「学習発表会」で発表予定の生徒たち
2年生は、インターンシップの発表
スライドの見え方や声の大きさなどを確認
グループ内での役割も確認
他のグループ発表を聞く
2023年12月22日(金)
2学期終業式
12月22日金曜日。2学期の最終日、昨夜からの寒波襲来で午前中まで雪が降る寒さとなり、終業式を急遽体育館から各教室で放送による終業式に変更して実施しました。生徒は、暖房の効いた教室での終業式となりました。
学校の近くにある園見岳(262m)が雪化粧となりました
生徒は大掃除の後、教室で待機
終業式を放送で実施
放送室から各教室へ、式辞を述べる前田校長先生
各教室で終業式を行い、先生方からの連絡も放送で行いました
2023年12月21日(木)
クラスマッチ
12月21日木曜日。2学期のクラスマッチが行われました。クラスマッチは,グラウンドコンディションが良くないため男子のサッカーをバレーボールに変更して,男女ともバレーボールで競技しました。
体育館で男女ともバレーボールでクラスマッチ
屋外は冷たい空気でしたが、体育館は熱い声援で盛り上がっていました
2023年12月20日(水)
学習支援ツール活用研修
12月20日水曜日。2年生を対象に、学習支援ツールの導入に伴う活用研修を行いました。支援ツールは、「スタディサプリ」というもので、すでに1年生は年度当初から導入しています。今回の導入の2年生は、タブレットの利用に加えてスマートフォンでも利用できるようにアプリの設定から操作までを外部の方による説明と研修という形で行いました。
(株)リクルートの方による説明・研修会
2・3校時を使った「今日の目標」が示されました
スマートフォンにツールをインストールして、ログインまで行う生徒
ツールには、学習したい内容の動画が視聴できる
たった一度の高校生活、高3に向けて何をしたらよいか、考えるきっかけにしてほしい
2023年12月20日(水)
発表準備
12月19日火曜日。1月に実施される「総合学科学習活動発表会」に向けて2年生の発表グループが,放課後の時間を利用してプレゼンテーション資料を作成していました。
話し合いながら、少しずつ進めていました
プレゼンテーションの見え方を考えながらデザインする
2023年12月15日(金)
修学旅行⑦
修学旅行最終日です。
ホテル ー 浅草寺 ー 羽田空港 ー 鹿児島空港 ー 学校帰着
今朝の天候は、雨上がりのくもり空です。
生徒は、昨日の疲れを少し残しながらも、楽しい時間を過ごした様子でした。
また、今朝も時間通りに枕崎高校専用の朝食会場で朝食を食べました。
そして、今日の最初の目的地の浅草寺へ出発しました。
今朝は、雨模様でしたが出発する時間には止みました
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートホテルで学校専用朝食会場
それぞれのテーブルで朝食をとりました
ホテルロビーで集合
バスに乗り込んで、浅草へ
バスガイドさんが手書きの浅草寺散策ガイドマップを準備してくださっていました
有名な雷門を通る生徒たち
仲見世通りを抜けて
本堂の近くで一枚、その後、昼食時間も含めて各自
約2時間の浅草散策をしました
羽田空港に到着
2023年12月15日(金)
修学旅行⑥
修学旅行3日目の2つ目の目的地「東京ディズニーランド」です。
先に宿泊先のホテルへ行き荷物を預け、徒歩でディズニーランドへ行きました。
帰りは、各自で午後8時45分までにホテルへ戻る時間もしっかりと守られ、
時間までに全員がホテルへ戻り、各部屋に入りました。
生徒は、限られた時間の中でディズニーリゾートを満喫し、楽しんでいました。
バスから遠くにスカイツリーを望む
ホテルに到着
徒歩で帰りの道順も確認しながら東京ディズニーランドへ
入場ゲート近くて、一枚
入場すると早速大きなクリスマスツリーが目を引きます
ライトアップされた夜のシンデレラ城
暗くなると電飾が建物を飾ります
夜のパレードシンデレラ城と一緒に
2023年12月14日(木)
修学旅行⑤
修学旅行3日目の日程
ホテル ー 富岡製糸場 ー 東京ディズニーランド
今朝の宿泊場所は、霧がかかっていましたが晴れてきました。
生徒は、朝食時間7時の5分前には全員揃って、朝食を取ることができました。
ホテルを出発して、富岡製糸場へ予定通り到着しました。
11時30分現在、次の目的地へ向けて高速道路を移動中です。
今朝7時前、ホテルからの景色
今朝の朝食、全員元気で集合できました
ホテルを出て一時間半、富岡製糸場に着きました
正面から入場する生徒たち
最初に全員で一枚記念撮影
教科書に掲載されている有名な場所
ガイドの方から製糸場の歴史や当時の様子を紹介、説明されました
大きな建物の中に当時の最新機が並ぶ「繰糸所」を見学する生徒
後に女性従業員の学びの場として使われた、元首長館の説明を聞く
富岡製糸場と絹産業遺産群として2014年世界遺産登録の記念碑
2023年12月13日(水)
修学旅行④
修学旅行2日目の午後。
午後のスキー研修は、午前と場所を移動してリフトのある場所で行いました。
そして、上達の早い班は早速リフトに乗って頂上へ。
他の班は、午前より傾斜のある場所で滑る、止まる、曲がるを行いました。
スキー教室は夕方4時まで行われ、生徒は、最後までスキーを楽んでいました。
リフトに乗り込む生徒
リフトに乗って頂上へ
頂上に広がる景色
少しずつ滑っていきます
リフト乗って上がった頂上で
コントロールができるようになってきました
まだ、力が入ってしまいます
スキーを履いたまま、横向きで登る
インストラクターの方と一緒に一枚
スキー教室の閉校式
インストラクターの方から、次にスキーを滑る時、今日できたことは体が覚えています、と総評をいただきました
2023年12月13日(水)
修学旅行③
修学旅行2日目です。
今朝は、くもり空でした。生徒は、7時に朝食をとり8時にはスキーウェアとスキーブーツに着替えゲレンデに集合。
午前のスキー教室が終了する頃には、スキー板の扱いも少しずつ体感できているようでした。
午後は、午前よりも活動的になる予定です。
7時に朝食、全員元気に起床しました
スキーブーツのサイズを合わせます
まずは、全員で一枚
雪の上で楽しむ生徒
いよいよスキー教室です
班ごとに並び、開校式が行われました
各班のインストラクターの方より一から学びます
スキー板の付け外しから、滑り方を学びます
ある程度慣れたら、一人ずつ
慣れたら、連なって滑る
午前の教室が終わり、昼食です
2023年12月13日(水)
修学旅行②
修学旅行一日目の最終目的地、ホテルニューダボスに到着しました。
ホテルに到着して、日程を確認します
部屋に荷物を置いて、すぐに夕食でした
各部屋で自由時間、明日のスキーに備えて早めに休みましょう
2023年12月12日(火)
修学旅行①
修学旅行の日程
鹿児島 ー 羽田空港 ー 日鉄エンジニアリング ー ホテルニューダボス(長野県菅原高原)
羽田空港に到着して、生徒は各自で空港内で昼食後、次の日鉄エンジニアリングに向かいます。
羽田空港で荷物を待つ生徒たち
空港内で各自、昼食をとりました。
空港からバスで次の目的地「日鉄エンジニアリング」へ向かいます
日鉄エンジニアリングでは、鉄をつくる、鉄をつかうについて説明がありました
鉄を使った建造物の紹介がありました
会社説明の中で、ワークショップも行われました
できるだけ高いものを作る「マシュマロ・チャレンジ」
2023年12月12日(火)
修学旅行出発
12月12日火曜日。今朝、早朝6時に集合した2年生が3泊4日の修学旅行へ出発しました。
早朝6時に集合して、出発式
バスに乗り込んで、いよいよ修学旅行に出発です
鹿児島空港に到着、東京(羽田空港)へ
2023年12月11日(月)
学年朝礼
12月11日月曜日。学年朝礼が行われました。2学年の朝礼では,明日から修学旅行となる2年生に向けて講話がありました。担当の先生から旅行中の体調やケガに注意しながら,普段の学校内ではできない思い出をつくってきて欲しいと,高校時代の修学旅行経験談を交えて講話されました。
担当の先生からの講話
修学旅行のお土産話を楽しみにしています
修学旅行を明日に控え、講話を聞く生徒
2023年12月07日(木)
性教育講演会
12月7日木曜日。3年生を対象に性教育講演会が行われました。講師には,思春期保健相談士の山﨑真子先生に来校していただきました。演題を「性の知識で、ステキな人生へ」(自分を大切にするということ)として,高校3年生に向けて,どんな人生を送るのか・・・それは自分しだい!ということで,今後の人生に関わる性について,事前アンケート「性について知りたい内容」の結果から5つを選択して講話をしていただきました。
性教育講座
多かった「性について知りたい」5つ選択して
性感染症がどのように感染するのか
コップの水を使って疑似体験
講演後に感想を書く
2023年12月06日(水)
卒業研究
12月6日水曜日。3年生の卒業研究では,報告書の原稿を清書(仕上げ)に取り組んでいました。決められた書式に合わせて,段落の位置や文字の大きさを調整したあと,担当の先生から確認をしてもらい,報告書として作成したデータを提出していました。
報告書の内容について確認する
使用している図や写真の確認
担当の先生にアドバイスをもらいなから
2023年12月04日(月)
全体朝礼・表彰式
12月4日月曜日。全体朝礼が行われました。最初に表彰式が行われました。そのあと,全体朝礼があり,校長から先週1週間行われた「校内美化コンクール」より「ゴミ」について講話がありました。
《表彰式》
〇秋季南薩地区高等学校体育大会
硬式野球部 優 勝
女子バレーボール部 第3位
〇第2回実用英語技能検定
準2級 2年 山神さん 2年 川添さん
〇第54回鹿児島高等学校書道展
高文連賞 2年 小城さん
〇令和5年度枕崎市読書感想文コンクール
特 選 2年 中村さん
表彰式
表彰を受ける生徒
校長講話
2023年11月29日(水)
卒業研究
11月29日水曜日。3年生が「総合的な探究の時間」で進めている卒業研究は,最終報告書の作成や1月の「総合学科学習活動発表会」に向けての発表資料作成を行っています。授業の最初では,報告期限や発表する際の資料条件等の説明があり,生徒は,冊子作成や発表に使用する情報の確認をしていました。
研究成果をまとめ、整理する
発表するためのプレゼンテーション制作を進める
タブレットで作成を進める生徒
2023年11月24日(金)
「いいふしの日」
11月24日金曜日。さつま鰹節協会から鰹節パックの贈呈がありました。11月24日は「いいふしの日」として枕崎市が制定していて,かつおのまち枕崎のイメージアップに繋げてしています。鰹節パックは,枕崎市内の小学生,中学生,高校生へ地元枕崎市のかつおぶしの良さを知ってもらおうと無料提供されたそうです。本校でも鰹節パック2個ずつが全校生徒へ配布されました。
さつま鰹節協会から大きな箱で届きました
たくさんの「かつおパック」
味と風味を特殊包装でパックされた 名称「かつおかれぶし削りぶし」
配布された「かつおパック」を手にする生徒
2023年11月21日(火)
スマホ・ケータイ安全教室
11月21日火曜日。先週16日木曜日に1年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。教室はオンライン形式で行われ,大型モニターに表示される資料と講師の方を映像で結び,スマートフォンを利用する際のリスクに対応できることや節度を持って使用することを伝えられました。
安全に使うには
利用する際のリスクには何があるのかを知る
カメラの前で発表する生徒
2023年11月20日(月)
薬物乱用防止教室
11月20日月曜日。先週の16日(木)に2年生を対象に薬物乱用防止教室をおこないました。講師には,学校薬剤師の横市先生に来校していただき,薬物乱用が心身にもたらす影響を正しく理解し,強い意志を持って薬物による危険を回避できるよう,資料や映像を使い講話をしてくださいました。
講師の横市秀文先生
薬物乱用防止啓発のポスターの紹介
危険な薬物について知識を持つ
資料のカラー冊子を見る生徒
2023年11月20日(月)
虹を見ましたか?
11月17日金曜日。今日は,天候の変化が多い一日でした。朝の雨で虹が出ました。そして,夕方4時ごろにも夕日の時間帯に雨が降り,鮮やかな虹が現れました。短い時間でしたが,自然を感じた一時でした。
校舎を跨ぐ虹
天に向かって伸びる虹
2023年11月15日(水)
進路ガイダンス
11月15日水曜日。1年生を対象に進路ガイダンスが行われました。進路ガイダンスでは,自己PRや志望動機等を行うときに,短い時間の中でどのように自分をアピールできるか,その対策や基本を中心に行い,また,配布された資料冊子とワークブックも活用しながら行われました。
立ち方やお辞儀の基本を学ぶ
自己PRや志望動機は,まず,自分を知ることから
生徒に配布された2種類の資料とWORKBOOK
2023年11月14日(火)
朝の校門挨拶運動
11月14日火曜日。PTA主催の「朝の校門挨拶運動」を13日(月)から17日(金)の期間行っています。保護者の方が日替わりで挨拶運動に参加してくださり,登校してくる生徒に声を掛けていました。
校門の近くで挨拶運動をしています
正面に朝日を浴びながらPTA挨拶運動
2023年11月13日(月)
学年朝礼
11月13日月曜日。学年朝礼がありました。3学年朝礼では,担当の先生から「破廉恥行為」の意味と今後の過ごし方について,「破廉恥」とは人間としてすべきでない行為のこととして,「人のものを盗らない」,「ウソをつかない」,「弱い者をいじめない」の3つのことを挙げて話されました。
学年の先生方
学年朝礼で講話をする先生
クラスでの過ごし方を考えて行動しよう
2023年11月10日(金)
雨上がり
11月10日金曜日。夜明け前からの雨は,比較的まとまった雨となり学校のグラウンドを鏡に変えました。
雲の間から覗く青空がグラウンドのトラックに映り込んでいました。
2023年11月09日(木)
租税教室
11月9日木曜日。3年生を対象に租税教室を実施しました。講師は知覧税務署の方に来校していただき,「税」についての講話をしていただきました。講話では,「私たちの生活と税金」と題して,税務職員の仕事の紹介から,所得税・消費税など50種類の税金があること,そして,所得に対する申告について説明をしていただきました。最後に,税金に関するクイズとアンケートで税に関する知識を確認しました。
モニターを使って租税教室を行いました
講師の知覧税務署 園村尚久 先生
最後に税金クイズとアンケートに答える生徒たち
2023年11月08日(水)
インターンシップ
11月8日水曜日。2年生が職場体験学習(インターンシップ)を行っています。11/7~11/9までの3日間,15の事業所で体験をしています。この期間はそれぞれの事業所で,仕事内容や働くということ,将来の自分と向き合い,学ぶことを目的としています。
こども園で体験学習
製作所で機器の組み立てをする生徒
3人で協力しながら仕事をする
2023年11月06日(月)
全校朝礼
11月6日月曜日。全校朝礼が行われました。校長講話では,先日行われた「青春講演会」の内容から,10年で時代が変わっていくことを実感したと言うことを話されました。また,この講演会が同窓会主催で行われていることや同窓会は年代を越えて交流ができることなど同窓会を大事にしましょうと講話されました。
朝の「あいさつ」
校長講話「青春講演会」で感じたこと
最後に3つの友情についても話されました
2023年11月06日(月)
青春講演会
11月2日木曜日。枕崎高校同窓会主催の令和5年度「青春講演会」が行われました。講師には,株式会社InVitro代表取締役の山下裕樹氏に来校していただき,演題は「すべらない令和の生き方」を講演してくださいました。講師の方は,歴代講師で一番若い28才。10年前の高校時代と現在では,手にできる情報量が圧倒的に多いことが有利になっていることなど講話していただきました。
演題「すべらない令和の生き方」
講師の山下裕樹 氏
講演を真剣に聞く生徒
講師の問いかけに応える生徒
最後に記念写真でキメました
講師の山下裕樹氏が代表を務める会社はどんな会社?
株式会社InVitro(インヴィトロ) HP https://invitro.co.jp/