• 2025年09月10日(水)

    進路実現に向けて

    9月10日水曜日、進路壮行会が行われました。9月16日から始まる就職試験を前に、3年生の進学・就職代表生徒が、それぞれの進路実現に向けた意気込みを力強く語ってくれました。

    また、在校生を代表して生徒会長から激励の言葉が贈られ、先輩たちの新たな挑戦を応援する温かい気持ちが会場全体を包み込みました。

    3年生のみなさん、これまでの努力の成果を存分に発揮できるよう、応援しています。

    IMG_3347

    就職者代表あいさつ

    IMG_3352

    進学者代表あいさつ

    IMG_3354

    生徒代表 激励のことば

    IMG_3360

    3年生の進路実現に向け、拍手で激励

  • 2025年09月06日(土)

    100周年記念体育祭

    9月6日土曜日、創立100周年記念体育祭が開催されました。残暑の厳しい暑さの中、生徒は競技に一所懸命参加し楽しんでいました。また、保護者や同窓生、地域の方々に多数ご来場くださいました。ありがとうございました。

    CIMG8602

    開会式

    CIMG8606

    100m走決勝

    IMG_3914

    200m走決勝女子

    IMG_3923

    200m走決勝男子

    IMG_3945

    枕高魂

    IMG_3969

    借り物競争

    IMG_3995

    借り物競争でお題を引く

    IMG_4035

    フォークダンス

    IMG_4107

    部活動紹介

    IMG_4127

    色別対抗リレー

    IMG_4184

    色別対抗リレー

    IMG_3905

    閉会式

    IMG_4228

    表彰 青組優勝

     

  • 2025年09月01日(月)

    始業式

    9月1日月曜日、2学期の始業式を行いました。始業式では、新生徒会の任命式が行われ、新生徒会長となった本島さんがあいさつしました。新任式では、ALTのダニエル・セルバンティス先生が紹介されました。

    IMG_3243

    始業式

    IMG_3250

    新生徒会役員の任命式

    IMG_3251

    新生徒会長任命

    IMG_3260

    新生徒会役員と新生徒会長のあいさつ

    IMG_3262

    新任のALTを紹介

    IMG_3266

    ALTの先生からあいさつ

  • 2025年07月24日(木)

    枕崎高校【公式】インスタグラム開設しました

    7月24日木曜日。枕崎高校インスタグラムを開設しました。

    日々の学校や生徒の様子を更新していきます。

    1 アカウント名 makurazaki_hs 枕崎高校【公式】

    2 URL  https://www.instagram.com/makurazaki_hs

    QR_Instagram

     

  • 2025年07月09日(水)

    リハーサル

    7月9日水曜日。枕崎高校図書委員会企画「枕高語り」のリハーサルを行っていました。会場になる総合学館では、会場設営を行い合わせて「生徒が選んだ枕崎高校の歴史」も展示されています。リハーサルでは、スライドの確認や語りの流れを確認していました。

    枕高語り」は、総合学館2階(C24教室)で、

    開催日時は下記の3日間どなたたでも参加できます。

    ぜひ、お越しください。

    1. 7月14日(月) 午後4時~4時30分 
    2. 7月16日(水) 午後4時~4時30分
    3. 7月17日(木) 午後4時~4時30分

    IMG_3040-2

    リハーサルを行う生徒

    IMG_3041

    会場に並べられた、「生徒が選んだ枕崎高校の歴史」

  • 2025年07月08日(火)

    「枕高語り」を開催します。

    7月8日火曜日。枕崎高等学校図書委員会が企画して行う枕高語りを開催します。

    詳細は、「枕高語り」チラシをご覧ください。

    実施日 7月14日(月)、16日(水)、17日(木)

    時 間 各日の午後4時~4時30分

    場 所 枕崎高校 総合学館 2階 (C24教室)

     

  • 2025年07月07日(月)

    全校朝礼

    7月7日月曜日。全校朝礼が行われました。全校朝礼では、吉満校長先生から幕末の思想家、教育者である吉田松陰(よしだしょういん)の言葉が伝えられ、夢や目標がいかに大切か、そして、それがなければ具体的な行動や結果には結びつかないということを話されました。

    夢なき者に理想なし、

     理想なき者に計画なし、

      計画なき者に実行なし、

       実行なき者に成功なし。

        故に、夢なき者に成功なし。

    IMG_3019

    朝のあいさつをします

    IMG_3022

    校長講話

    IMG_3025

    「吉田松陰」のことばを捉えられたかな?

     

  • 2025年07月03日(木)

    生徒会役員改選

    7月3日木曜日。令和7年度生徒会役員改選が行われました。今回の役員改選では、主権者教育の一環として枕崎市選挙管理委員会から実際に投票に使用される「記帳台」と「投票箱」が貸し出され、今回の生徒役員改選の投票に使用しました。生徒は、実際の選挙と同じ流れに沿って、投票用紙を直前で受取り、記帳台で生徒会長の立候補者を記帳し、投票箱へ投票していました。

    IMG_2988

    生徒会長の立候補者と応援者

    IMG_2999

    立候補者の演説を聞く生徒

    IMG_3003

    実際の選挙で使用される記帳台

    IMG_3005

    枕崎市の選挙で使用される投票箱

    IMG_3009

    記帳台で立候補者を記入する生徒

    IMG_3006

    そして、投票箱へ投票する生徒

     

  • 2025年07月02日(水)

    進路ガイダンス

    7月2日水曜日。3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。進路ガイダンスは、外部講師による講座として志望動機作成講座、面接ノート作成講座、模擬面接指導の3講座で実施しました。模擬面接では、進学希望者と就職希望者に分かれてそれぞれの教室で講座を受けていました。

    IMG_2971

    志望動機を作成するにあたって、自分史を作成する

    IMG_2974

    面接の受け方について説明を聞く生徒

    IMG_2979

    模擬面接を行い、受け答えや所作を学ぶ

     

  • 2025年06月27日(金)

    読み聞かせボランティア

    期末考査最終日の午後,本校の図書委員並びに家庭クラブ委員11名が,立神海の風こども園で絵本の読み聞かせボランティアを行いました。

    年中クラスと年長クラスを対象に,季節に合わせた絵本や気持ちがほっこりする絵本などを読みました。

    その後,子どもたちがリクエストした絵本を読み聞かせしたり,貨物列車ゲームを一緒にしたりしながら園児たちとの交流を楽しみました。

    IMG_2892 - コピー 

     IMG_2909-2