記事

2024年4月25日

  • 2024年04月25日(木)

    フラワーアレンジメント

     生活文化の授業で3年生の選択者が,フラワーアレンジメントをしました。はじめは陶器の花器と剣山で試行錯誤しながら,花の向きや位置をこうした方が良いか,どちらに向けようかと,自分の表現したいイメージでデザインしました。
     水をたっぷり含ませたオアシスは何回も挿し直すことができないので,迷わずに仕上げました。今回のテーマは赤と白でお祝いの気持ちです。
     花材は,スプレーカーネーション,ヒペリカムの鮮やかな赤色と,かすみ草,クリスマスローズの白,グリーンは学校の玉シダです。ところどころ葉をはずして軽い感じに仕上げました。担任の先生にも,とてもかわいいとほめていただきました。

     

    CIMG0032   CIMG0034 CIMG0029

     

     黒っぽい花器は,エリンギのトレーです。黄色いものは牛乳パックに和紙風の折り紙を貼りました。

     

2024年4月17日

  • 2024年04月17日(水)

    進路ガイダンス

    4月17日水曜日。5・6限目の時間に3年生を対象にした進路ガイダンスが行われました。5限目は、社会人が支払わなければならないものや高卒、短大卒、大卒の初任給の平均、そして、正社員とフリーターのメリット・デメリットなど今後の進路が収入に大きくかかわる内容でした。6限目は、大学・短大・専門学校の説明会が行われ、生徒は希望した2校の説明をそれぞれ受けていました。

    IMG_7868

    社会人のお金のお話

    IMG_7871

    正社員とフリーターの収入の違い

    IMG_7879

    各学校の説明会で、説明を聞く生徒

2024年4月16日

  • 2024年04月16日(火)

    初めての生活文化の授業

      選択科目、生活文化の授業の様子です。右手に扇子を持って、挨拶をしたり,懐紙や黒文字、茶碗や茶托の扱いに緊張しましたが、本日のお菓子、ほんのり桜色の桜の葉の入った白あんの桜まんじゅうと煎茶を楽しむことができました。

    お茶を一口いただいたところです。

    CIMG0015


    桜まんじゅうです。

    CIMG0016

2024年4月15日

  • 2024年04月15日(月)

    全校朝礼

    4月15日月曜日。今年度初めての全校朝礼が行なわれました。全校朝礼では、吉満校長から「引き寄せの法則」のお話がありました。物事をポジティブに前向きに考える、そうすることで気持ちがそれに向かって引き寄せられる。ということから、学校生活の中や家庭の中でもいろいろな事を是非、前向きに捉えながら成功するイメージを持ってください。今週も元気に明るく過ごしてほしい。と講話がありました。

    IMG_7859

    今年度最初の全校朝礼

    IMG_7861

    校長講話

    IMG_7862

    物事を前向きに考える、成功するイメージを持ってほしい

2024年4月11日

  • 2024年04月11日(木)

    進路ガイダンス

    4月11日木曜日。新2年生を対象にした「進路ガイダンス」が実施されました。5限目の時間は、仕事や資格についてのパズルワークを行い、仕事と資格の繋がりや仕事に必要な資格に何があるかを学びました。6限目は、大きく6つの職業について、「サービス業」、「自動車関連」、「コンピューター関連」、「子どもにかかわる」、「公的機関」、「医療・保健」の職業別体験授業を実施し、生徒は事前に希望した体験授業を受講しました。

    IMG_7825

    派遣された講師の方による職業別体験授業

    IMG_7832

    子どもにかかわる職業体験授業

    IMG_7840

    自動車関連の職業体験授業

    IMG_7852

    自動車関連で実際の車を見学する

    IMG_7854

    整備士の職業として車のエンジン部分の説明を受ける生徒

    (今回の車は、BMWと共同開発した「スープラ」で体験でした)

     

2024年4月10日

  • 2024年04月10日(水)

    対面式・オリエンテーション

    4月10日水曜日。新1年生が入学し全校生徒が揃う日、1年生と2・3年生による対面式が行われました。午後には、生徒会による1年生オリエンテーションも実施されました。

    IMG_7794

    対面式で歓迎のあいさつをする生徒会長

    IMG_7797

    新入生代表あいさつ

    IMG_7808

    部活動紹介 プレゼンテーションで紹介する

    IMG_7811

    部活動紹介 実演で紹介する

    IMG_7809

    生徒会による新入生オリエンテーション

     

     

2024年4月9日

  • 2024年04月09日(火)

    入学式とLHR

     

     入学生のみなさん、保護者の皆様、枕高を選んでくださりありがとうございます。

     ご入学おめでとうございます。本日10時より、令和6年度の入学式が行われ、 27名が枕崎高校に入学しました。「入学許可」の呼名は春風のように爽やかで、とても元気の良い返事でした。きっとこれからそれぞれの夢や目標に向かって枕高を盛り上げてくれることと思います。 枕崎市長,PTA会長ほか同窓会や近隣学校長など来賓の方々も多数入学生のお祝いにお越しくださいました。また、枕崎市教育委員会や近隣の小中学校などから祝詞をいただき、ありがとうございました。

     

    やや緊張した面持ちの新入生です。

    CIMG0039

    入学生代表の宣誓です。

    CIMG0044

    吉満校長先生の式辞です。

    CIMG0046

    枕崎市長の祝辞です。

    CIMG0048

    PTA会長の祝辞です。

    CIMG0051

    初めてのLHRです。

    CIMG0058

    祝詞です。

    CIMG0026

2024年4月8日

  • 2024年04月08日(月)

    新任式と始業式

    令和6年度が今日4月8日始まりました。

    始業式前の新任式です。

    CIMG0021

    新任者を代表して校長先生が挨拶されました。

    CIMG0023

    始業式です。

    吉満義文校長先生が、「良い1年は、良い1日の積み重ねです。」と、気持ちの引きしまる始まりのお話がありました。

    CIMG0024

     

    始業式の後は、各クラスでLHRでした。

    3年生は、明日の入学式の設営を頑張りました。

     

2024年4月3日

  • 2024年04月03日(水)

    いんげん豆の日

     今日4月3日は、いんげん豆の日だそうです。今日は、国内にいんげん豆を伝えたとされる隠元禅師の命日だからだそうです。いんげん豆の原産地は中南米ですが、渡来は17世紀の中頃、中国から隠元禅師によってもたらされ、禅師の名に因んで「いんげん豆」とよばれるようになったと伝えられています。冷涼な気候でも栽培可能なことから、古くから国内では北海道で栽培されてきました。
     いんげん豆は、種類も栄養も豊富で、金時豆・うずら豆・虎豆・毛亡(てぼう)豆・大福(おおふく)豆があり、色や大きさによって、煮物やスープ、白あん、デザートなどとして食べられています。
    また、乾物のいんげん豆とは異なる品種だそうですが、サラダや胡麻和えなどの和え物料理,煮物で美味しいさやいんげんは、豆の未熟な「さや」ごと食用としたものだそうです。さやえんどう、グリンピース、スナップエンドウは、分類上同じものです。鹿児島県内でも特に指宿市は有名な産地です。

    枕崎高校で,すくすく育っているスナップエンドウです。

    CIMG0002 CIMG0003

    甘納豆にもなる大福豆です。

    CIMG0005

     

2024年3月25日

  • 2024年03月25日(月)

    離任式

    3月25日月曜日。終業式の後に「令和6年度人事異動」により、枕崎高校を離れる6名の先生方の離任式が行われました。

    IMG_7737

    離任式で異動される先生方からお一人ずつあいさつがありました

    IMG_7752

    生徒からお礼とお別れのことば

    IMG_7755

    転退職される先生方

    IMG_7757

    生徒より花束を贈呈

    IMG_7764

    大きな拍手で転退職される先生方を送りました

     

  • 2024年03月25日(月)

    終業式

     3月25日月曜日。令和5年度最後の登校日でした。本日は、大掃除とLHRがありその後、体育館で表彰式と終業式を行いました。表彰式では、実用英語技能検定2級と準2級の合格者、カゴシマGENKIサインコンテスト、そして、一ヵ年皆勤賞の授賞式を行いました。そして、終業式では前田校長から、考え方や行動の規範となる人物「ロールモデル」について話されました、そして、具体的で実行可能な目標設定し、能動的に行動できるように自分自身のロールモデルを考えていきましょう。と式辞を述べられました。

    IMG_7710

    表彰式

    IMG_7718

    表彰を受ける生徒

    IMG_7722

    終業式

    IMG_7724

    校長式辞

     

     

2024年3月19日

  • 2024年03月19日(火)

    教科書販売

    3月19日火曜日。新年度に向けて教科書の販売が行われました。生徒は、新学年で使用する教科書を教科書購入一覧表を元に購入していました。

    IMG_7705

    総合学館のロビーに準備された新年度で使用する教科書

    IMG_7704

    購入一覧表を手に教科書を受け取りに訪れた生徒

2024年3月15日

  • 2024年03月15日(金)

    企業訪問

    3月15日金曜日。枕崎市若者定住協議会が主催する、2年生の就職を希望する予定の生徒を対象にした企業訪問が実施されました。訪問した企業は、南九州市知覧町にある南薩食鳥(株),枕崎市にある薩摩酒造(株),(株)鹿児島銀行枕崎支店の3社です。生徒は,それぞれの企業の担当者から会社の様子や事業内容などについて説明をうけていました。

    CIMG0710

    南薩食鳥(株)で衛生服を着用

    CIMG0719

    仕込みをする場所で説明を受けました

    CIMG0725

    銀行では、お金のお話しと現金1,000万円の札束を手にしてみました

2024年3月14日

  • 2024年03月14日(木)

    合格発表・合格者集合

    3月13日水曜日。鹿児島県公立高等学校入学者選抜の合格発表が午前11時に行われ、中学生とその保護者が確認に来ていました。また、午後には合格者集合があり、入学前の準備説明や手続き、制服の採寸などが行われました。

    IMG_7675

    午前11時に発表された合格を確認

    IMG_7684

    午後は、合格者集合がありました

    IMG_7691

    封筒にある資料を元に入学までの説明を行いました

     

2024年3月8日

  • 2024年03月08日(金)

    看板が設置されました

    3月8日金曜日。枕崎高校の「創立100周年」の看板が正門横に設置されました。2025年に創立100周年となる本校は,1925年(大正14年)に開校しました。生徒から募集したキャッチコピー「つなぐ100年の枕高魂、その先の未来へ」を掲げて看板を設置し、創立100周年を迎えるための準備がスタートしました。

    IMG_7638

    「創立100周年」の看板

    IMG_7632

    正門付近に設置されました

2024年3月1日

  • 2024年03月01日(金)

    卒業式

    令和6年3月1日第76回卒業式が開催され,28名がそれぞれの夢に向かって出発しました。

    厳かな雰囲気の中

    卒業証書授与。

    CIMG0024CIMG0039

    校長先生の式辞や,県教育委員会の告示,PTA会長の祝辞,在校生送辞,卒業生答辞,校歌斉唱と滞りなく式が終わり,枕崎市出身のデュオ「ナツメグ」さんによるサプライズの歌のエールがありました。

    CIMG0050CIMG0057CIMG0071

    校歌斉唱

    IMG_0279

    サプライス登場、卒業生へ歌のエール

    IMG_0278

    卒業生のために作曲した曲と合わせて3曲を贈ってくださいました

    CIMG0086

    枕崎市出身のデュオ「ナツメグ」のおふたり

    ありかどうございました

2024年2月29日

  • 2024年02月29日(木)

    授賞式

    2月29日木曜日。3年生の授賞式が行われました。授賞式では、3カ年皆勤や産業教育会賞、成績優秀者賞、岩崎賞、多読賞などの表彰を行いました。

    IMG_0189

    表彰を受ける生徒

    IMG_0183

    IMG_0182

    賞状と記念品を受賞する生徒

    IMG_0179

  • 2024年02月29日(木)

    同窓会入会式

    2月29日木曜日。3年生が卒業式を前に「枕崎高等学校同窓会」への入会式が行われました。入会式では、同窓会長からあいさつがあり、同窓会から3年生へ記念品贈呈もありました。

    IMG_0200

    同窓会入会許可

    IMG_0219

    同窓会の役員紹介

    IMG_0222

    新役員の紹介

    IMG_7544

    同窓会入会式に臨む3年生

2024年2月28日

  • 2024年02月28日(水)

    スーツ着こなし講座

    2月28日水曜日。3年生の登校日でした。大掃除の後の2限目は、これからの入社式や入学式に着用することがあるスーツについて「着こなし講座」を実施しました。講座には、「洋服の青山」の加世田店の店長にお越しいただき、スーツの着こなしのポイントなどを中心に細かい部分までスライドを使い話されました。また、スーツの選び方やネクタイの結び方の説明もありました。

    IMG_7467

    スーツ着こなし講座

    IMG_7471

    「第一印象」の重要な要素とは

    IMG_7486

    講師の方が持参されたスーツを試着する生徒

    IMG_7495

    スーツの選び方のポイントを学ぶ

    IMG_7510

    ネクタイの結び方を実践する生徒

2024年2月26日

  • 2024年02月26日(月)

    全体朝礼

    2月26日月曜日。表彰式と全体朝礼が行なわれました。表彰式では、第76回鹿児島県書道展、第45回読売学生書展、第25回鹿児島県高等学校書道半紙展の各賞を受賞し表彰されました。校長講話では、地学を専門としているということで、地球の大きさや月までの距離、太陽系から銀河系などを国立天文台が提供してるツールを使いながら、宇宙についての話をされました。

    IMG_7432

    表彰を受ける生徒

    IMG_7434

    第76回鹿児島県書道展

     硬筆の部 県書道会賞 2年 小城さん

     毛筆の部 県知事賞  2年 小城さん

    第45回読売学生書展

     読売新聞社賞     2年 小城さん

    第25回鹿児島県高等学校書道半紙展

     優秀賞        2年 濱村さん

    IMG_7446

    全体朝礼での校長講話

    IMG_7453

    スケールの大きさが想像以上の宇宙について話されました

2024年2月22日

  • 2024年02月22日(木)

    合同企業説明会

    2月22日木曜日。合同企業説明会は、高校生に地元にどんな企業があるかを知ってもらい、将来の地元への就職促進へつなげることを目的として「高校生のための合同企業説明会」として枕崎市若者定住育成協議会が開催しました。鹿児島水産高校と合同で本校からは2年生が説明会に参加しました。説明会では、枕崎市内に就業場所がある協力企業18社が行い、事前の希望で選択した企業4社を15分毎の説明を受けながら生徒は熱心に説明を聞いていました。

    IMG_7412

    枕崎市総合体育館で開催されました

    IMG_7430

    それぞれの企業ブースで会社説明がありました

    IMG_7431

    会社パンフレット等の資料と合わせて、熱心に聞く生徒

    IMG_7423

    企業説明会の感想を書き込む生徒

  • 2024年02月22日(木)

    職場見学(1年)

    2月21日水曜日。1年生が職場見学を行いました。6限目の時間に地元の企業「薩摩酒造 花渡川蒸留所 明治蔵」へ行き、歴史ある明治蔵で焼酎の歴史や醸造課程、仕込み場など職場の方からの説明を受けました。また、本校の卒業生の大迫さんが後輩に向けて、説明をしていただきました。

    IMG_7384

    徒歩で移動しました

    CIMG7187

    会社説明を受ける

    CIMG7186

    卒業生の大迫さんから説明がありました

    CIMG7182

    醸造過程の説明

    CIMG7171

    地元企業「明治蔵」の歴史を学ぶ

2024年2月16日

  • 2024年02月16日(金)

    図書館2月の展示

    2月16日金曜日。令和6年も2月中旬となりました。図書館では、毎月の展示、書籍紹介コーナーが設けられています。

    IMG_7320

    図書館の入口に掲示されている,2月にちなんだ展示の案内

    IMG_7377

    大河ドラマの「光る君へ」と古典文学「源氏物語」を楽しむ,平安時代特集コーナー

    IMG_7378

    ほっこりする本を集めた「本でほっこり」コーナー

    IMG_7380

    良く知られている2月22日は「猫の日」、猫の日制定委員会が1987年に制定。

    コーナーでは、猫が登場する本を紹介

2024年2月15日

  • 2024年02月15日(木)

    学年末考査

    2月15日木曜日。今日から学年末考査が始まりました。土日をはさんで20日火曜日までの4日間です。

    IMG_7343

    朝から大粒の雨が降り、建物の屋根に水たまり

    IMG_7341

    そして,1限目の考査が始まりました

    IMG_7345

    教室では、雨音のする中、問題に取り組む生徒

     

     

2024年2月14日

  • 2024年02月14日(水)

    卒業研究説明会

    2月14日水曜日。2年生が、3学年時に「総合的な探求の時間」として取り組む「卒業研究」のテーマ設定を行う前の説明会を行いました。テーマ設定は基本的に自分がやりたいことを研究していきます。そこで、注意する点や最終的に発表までの過程も大切であることなどが説明されました。生徒は、2年生である3月中にテーマを設定していきます。

    IMG_7331

    説明会は、モニタのある実習室で行いました

    IMG_7333

    担当の先生より卒業研究の進め方について解説

    IMG_7338

    配付された「卒業研究に向けて」の解説プリント

2024年2月13日

  • 2024年02月13日(火)

    考査前

    2月13日火曜日。今週の15日木曜日から1年生・2年生は学年末考査が始まります。期間は、20日火曜日までの日曜日を挟んで4日間です。部活動も中止のため考査前の放課後は静かです。

    IMG_7325

    職員室入口には、入室禁止の表示がされています

    IMG_7327

    普段は、生徒が行き交う放課後の廊下、静かです

2024年2月8日

  • 2024年02月08日(木)

    性教育講話

    2月8日木曜日。1年生と2年生が合同LHRで「性教育講話」を受講しました。講師は,鹿児島市立鴨池小学校の二川征文先生にお越し頂き,「ありのままの自分を大切に」という演題で講話をした頂きました。講話の最後に「じぶんをいきるためのるーる」という本の紹介やインターネットからの情報として4つのサイトを紹介されました。

    IMG_7277

    1年生と2年生が合同LHRを行いました

    IMG_7285

    講師の二川政文先生

    性に関する多くの事をスライドや資料と合わせて講話していただきました

    IMG_7306

    講話に対する感想等を書く生徒

    IMG_7308

    書籍「じぶんをいきるためのるーる」の紹介

    IMG_7316

    御礼の言葉を述べる生徒代表

2024年2月2日

  • 2024年02月02日(金)

    3年生自宅学習

    2月1日木曜日。3年生が今日から自宅学習期間になりました。4月からの新生活に向けて準備をする期間でもあります。1月31日(水)には、保護者と生徒が参加して3学年のPTAが行われ,2月・3月の間の過ごし方などが,各先生方からお話がありました。

    IMG_7256

    PTA会長よりあいさつがありました

    IMG_7259

    校長から「自分でコントロールして過ごしましょう」とあいさつ

    IMG_7266

    各先生方から、今後の過ごし方について話されました

     

     

2024年1月31日

  • 2024年01月31日(水)

    進路報告会

    1月31日水曜日。3年生は明日から自宅学習期間となります。例年は2月に実施する「進路報告会」を1月に行いました。進路報告会は、これから進路を決めていく後輩へ向けて進路決定の時期や気を付けたこと、試験に向けて努力したこと、試験内容などの報告を行いました。1年生と2年生は、先輩の報告を聞きながらメモを取っていました。

    IMG_7220

    進路報告を行う3年生

    IMG_7223

    進学決定の報告をする生徒

    IMG_7238

    就職決定の報告をする生徒

    IMG_7224

    先輩の報告を聞きながらメモを取る生徒

     

2024年1月25日

  • 2024年01月25日(木)

    卒業考査

    1月25日木曜日。今日から3年生は卒業考査です。予定では、24日からでしたが寒波による雪の影響を考え、今日からとなりました。期間は29日月曜日まで3日間実施されます。

    急な冷え込みに、体調を崩さないよう体調管理に気を付けましょう。

    IMG_6958

    急な気温の変化に注意しましょう