アーカイブ

2018年12月

  • 2018年12月28日(金)

    県書道展小・中・高の部大賞受賞/仕事納め

    第71回鹿児島県書道展(鹿児島県書道会主催)小・中・高の部において3年生立石さんが大賞を受賞しました。

    作品は他の受賞作品とともに平成31年1月17日(木)~平成31年1月19日(土)の期間かごしま県民交流センターにて展示されます。ぜひご鑑賞ください。

    本日をもって平成30年の仕事納めとなります。

    正門には門松が据えられ新年を迎える準備も整いました。

    正門

    門松

    平成30年はどのような年でしたでしょうか?

    受験を控える3年生にとってはこれからが正念場となります。健康管理に気を配りながら勉強に励んでください。

    進路が決まっている3年生や1・2年生は新年度を迎えるために3学期で何をすべきかもう一度考えてください。

    皆さんが元気な顔で1月8日に登校することを祈念します。よい年をお迎えください。

     

     

  • 2018年12月26日(水)

    パソコンが更新されました

     パソコン室(通称:ワープロ室)のパソコンが新しくなりました。枕崎高校には,パソコン教室が2室あり,これまでのWindows7からWindows10が搭載されたパソコンへ更新されました。また,パソコンの画面もこれまでの17インチから21.5インチワイドになり大きい画面となりました。生徒が使用を開始するのは,1月からになりますが最新のパソコンで快適に実習をすることができることでしょう。

    CIMG0018

    更新前のパソコン(ワープロ室)

    CIMG0036

    更新されたパソコン,明るくなりました。

    CIMG0038

    ワイド画面で見やすくなりました。

  • 2018年12月25日(火)

    冬期補習

    今日から冬期補習が始まりました。

    1年生の希望者と2年生は進学コースとビジネスコースで午前中の3時間を27日までの3日間。

    3年生は進学クラスがセンター試験に向け各教科を6時間とその後7限目にリスニングの練習が1月7日までの5日間です。

    冬休みではありますが,参加者は真剣に取り組んでいました。

    3年

    2年

    ビジネスコース

     

     

     

  • 2018年12月21日(金)

    表彰式・2学期終業式

    本日で2学期が終了しました。

    大掃除の後,表彰式及び2学期終業式を行いました。

    表彰式

    表彰式では多くの生徒が壇上に登り,校長より賞状や証書が手渡されました。

    表彰者全員壇上に並ぶ

    終業式の式辞で校長より

    「12月31日で2018年が終わり,翌日の1月1日から2019年が始まる。時の流れは連続しているけれども我々はどこかで区切りをつけて過去を振り返り未来に生かしてきた。皆さんは今日で2学期が終わるということを意識して,2学期のことを振り返ってもらいたい。反省したことを3学期につなげてほしい。日本の社会は4月から新しいことが始まる。3学期は新しいことに向けての準備のための期間としてほしい。」

    と話がありました。

    今年度も残り3か月,この冬休みを4月から自分がどれだけ成長できているのか振り返り,社会で活躍するために何が足りないのか考える期間としてください。

     

  • 2018年12月20日(木)

    クラスマッチ

    天候不安定のため,変則的な日程になりましたが,みんなで2学期最後のイベントを楽しみました。

     

    ~男子ソフトボール~

     

     

    ~女子バレーボール~

     

     

    ~女子バスケットボール~

     

    前日は生徒会役員や体育委員で対戦表の作成や用具の準備を行いました。

  • 2018年12月19日(水)

    12月の図書館は

     師走の図書館は,クリスマスと正月の飾りで新刊本の紹介や正月の読書におススメの本を紹介しています。図書委員が行った飾りつけと折り紙で製作したおせち料理のディスプレイも季節の雰囲気に花をそえています。

    CIMG0008

    お正月に合わせた本の紹介

    CIMG0010

    生徒手作りの折り紙おせちも登場

    CIMG0012

    クリスマスの雰囲気も合わせてディスプレイ

  • 2018年12月18日(火)

    門松作り始まる

    枕崎高校の正門前には,毎年手作りの門松が設置されます。

    今日の午前中,外からのこぎりで何かを切るような音が聞こえてきたので,見に行ってみました。

    作業中の先生には会えませんでしたが,門松の部品の一部とみられる物が並べられていました。

    部品

    午後に改めて,とんとん,シュッシュと音がし始めたので,行ってみると,先生が作業されていました。

    作業

    竹を切った物を一つづつ,節を落とし,形を整えていらっしゃいました。

    これは,門松の下の部分を覆うものだそうです。

    2学期は今週いっぱいで金曜日が終業式。

    今年もあと10日あまり。

    門松ができあがるのは来週の予定です。

    作業を見守るように,近くの電線にはトビが留まって鳴いていました。

    とんび

     

     

  • 2018年12月17日(月)

    学年朝礼

    先週修学旅行に出かけていた2年生も帰って来て,今朝は学年ごとに朝礼がありました。

    2学年は,「修学旅行での経験を今後の生活に活かす」というテーマで係の先生から以下の内容(ところどころ要約しています)でお話がありました。

    「修学旅行中に,皆さんの見えるところでお世話になった方々がたくさんいらっしゃいました。それ以外の場所や,関連した施設でお世話になった方々もたくさんいらっしゃいます。そんな方々は,ご自分の仕事として皆さんに関わりました。

    たとえばバスガイドの方は,皆さんより2歳年上の18歳でした。この春高校を卒業したばかりですが堂々と仕事をされていました。来年の今頃は就職が決まっている人もいます。2年後には,バスガイドさんと同様に社会の最前線で仕事をしている人もいます。

    2年生の3学期は3年生の0学期といわれます。今後どんな進路を選ぶのか,どう生きていくのかを,年末年始の時間のあるときに一人で,また家族と考え,できることはすぐ行動に移しましょう。」

    学年朝礼

     

     

  • 2018年12月14日(金)

    修学旅行 4日目

    修学旅行最終日となりました。

    今朝は8時にホテルを出発して,現在浅草を散策中です。

    浅草1

    浅草2

    浅草3

    浅草4

    浅草5

    浅草6

    浅草7

    浅草8

    浅草9

    浅草10

    この3日間でいろいろな学びと思い出ができたことでしょう。

    この後は10時半に浅草を出発して,帰路,羽田空港へ向かいます。

    鹿児島空港到着は15時半。学校到着は18時過ぎの予定です。

     

     

  • 2018年12月13日(木)

    修学旅行 3日目(2)

    ディズニーリゾートに到着した一行から便りが届きました。

    歩いてディズニーリゾートに向かった生徒達でしたが,

    徒歩

    到着したら,入場ゲート前で記念撮影もありました。

    記念撮影

    チケットをもらって広い敷地内に入ると,なかなか知り合いに出会えなかったようです。

    チケット配付

    入場

    ミッキー

    ゲート

    パレードを眺めてしばらくすると,

    パレード1

    パレード2

    パレード3

    ちょっと遠くに枕崎高校生を発見しました!

    枕高生

    ダンボのアトラクションを楽しむ高校生も発見!

    ダンボ

    夜のパレードを見る人は,今日は最長20時までのディズニーリゾート滞在です!

     

     

     

     

     

  • 2018年12月13日(木)

    修学旅行 3日目(1)

    今朝はホテルにてホスピタリティ研修を受けました。

    ベッドメーキングの実習がありました。

    ホスピタリティー研修4

    ホスピタリティー研修1

    ホスピタリティー研修2

    ホスピタリティー研修3

    ホスピタリティー研修8

    終了後は,東京ディズニーリゾートでの研修に出かけます。

     

     

     

  • 2018年12月12日(水)

    修学旅行 2日目

    本日の旅程は,都内自主研修となっています。

    生徒が班別に行動です。届いた写真を掲載します。

    (一部加工してあります。)

    DSC_0363

    「今戸焼発祥之地」

    DSC_0360

    1544612851667

    「東京おかしランド」

    1544612844182のコピー

    東京の街を楽しみながら散策していたようです。

    明日は,ポスピタリティ研修と生徒が一番楽しみにしている東京ディズニーリゾートでの研修になります。

    おもてなしの真髄を学んできてください。

  • 2018年12月12日(水)

    修学旅行 1日目(3)

    生徒たちは横浜中華街を散策後,東京スカイツリーに向かいました。350階の展望デッキで記念撮影をしたり,ショップでお土産を購入したりするなど,楽しく見学できたようです。

    その後,宿泊するホテルに到着し,室長会・班長会を行い,宿泊および明日の自主研修における注意事項の確認を行いました。

    東京スカイツリー

    展望場へ

    夜景1

    夜景

    ミーティング

  • 2018年12月11日(火)

    修学旅行 1日目(2)

    最初の訪問地、山下公園→横浜中華街

    寒さもほどほどで、みんな元気に散策に行きました。
    山下公園
     
    公園
    港の見える丘公園
    横浜中華街

     

  • 2018年12月11日(火)

    修学旅行 1日目(1)

    本日,7:45に修学旅行隊が出発しました。

    出発1

    出発3

    東京近辺を3泊4日の日程で見聞を広めてきます。

    当ブログでは生徒の状況を随時アップしていきますので,時間のあるときはチェックをお願いします。

  • 2018年12月10日(月)

    全校朝礼・修学旅行合同LHR

    今朝の全校朝礼の校長先生の講話は,「言葉」についてでした。

    先日発表になった「流行語大賞」についてふれ,いろいろな言葉の起こりや,使い方の変容について

    「言葉はその意味を相手と共有できていなければ会話が成立しない。時代と共に言葉の意味が変わってくる。SNS等,短い言葉で伝えることに慣れていると自分の真意が相手に伝わらない。逆に言葉を短くすることであなたたちを騙そうとする相手を見抜けなくなる危険もある。もっと言葉に敏感になってほしい。今はいろいろな言葉や表現を学ぶべき時期です。」

    という内容の講話がありました。

    全校朝礼

    5時間目には明日修学旅行に出発する2年生が最終確認のための合同LHRを実施しました。

    しおり

    修学旅行の詳細の書かれた「修学旅行のしおり」に記名することから始まり,いろいろな注意事項を確認しました。

    3泊4日の関東方面への修学旅行,楽しみですね。気をつけて行ってきてください。

  • 2018年12月07日(金)

    「税に関する高校生の作文」コンクール

    「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて3年生の小湊さんが「南薩地区税務関係団体長連絡会賞」を受賞しました。

    昨日,知覧税務署長様が来校され,校長室で表彰をおこないました。

    表彰式

    小湊さんは今回の受賞に「自分が知っていたよりも税の使途が多く,やっぱり税は大切だと思いました。」と話してくれました。

  • 2018年12月06日(木)

    薬物乱用防止教室

    2年生を対象に,「薬物乱用防止教室」がありました。学校薬剤師の先生から,映像やスライド資料を用いて様々な薬物の存在や,その作用,国内外における実態について分かりやすく教えていただきました。特に映像で見る薬物依存者の様子やマウスの実験からは,その危険性が生々しく伝わっていたようです。

     講話後,2年保健委員長より,「高校生活だけでなく,卒業後,社会に出てからもいっそう気を付けたい。」とお礼の言葉が述べられました。

     

    薬物!ダメ!絶対!

     

  • 2018年12月05日(水)

    学習活動発表会に向けて

     来年1月30日(水)に実施される総合学科学習発表会に向けて,卒業研究を発表する3年生が今日から準備をはじめました。卒業研究では,進路学習,調査研究,職場実習,地域探究の各テーマで行ってきたグループが研究内容を発表します。

    生徒は,前回までに作成した報告書などを元に発表資料作成を行っていました。

    CIMG0008

    各グルーブで発表資料の作成をする生徒

    CIMG0007

    担当の先生からアドバスもらう生徒

    CIMG0002

    報告書を元にプレゼン資料の作成

  • 2018年12月04日(火)

    生物実験

    今日の4時間目の生物で,ニワトリの脳の観察実験がありました。

    材料は,ペットショップや量販店で「イヌのえさ」として売られている,鶏頭水煮の缶詰です。

    缶詰

    缶を開けると煮た鶏頭が15個ほど入っており,一人一個ずつほぐして脳を取り出しました。

    解剖

    煮てあるので,においは煮た鶏肉か魚肉の缶詰に近い感じです。

    身や骨はやわらかく,つついただけですくほぐれます。

    丁寧に身をほぐしていくと,きれいに脳を取り出せました。 

    (写真はありますが自主規制します)   

    脳の各部位(大脳・小脳・中脳)はもとより,目につながる視神経まで観察できました。

    くちばしを開けると,鼻につながる器官や食道につながる器官,舌なども観察できました。

    授業

    生徒達は,興味津々で観察していました。

     

     

  • 2018年12月03日(月)

    赤い羽根共同募金

    11月に,枕崎高校でも生徒会の呼びかけで,赤い羽根共同募金が実施されました。

    各教室と,職員室に募金箱が置かれ,少しずつではありましたが集まりました。

    今日は,生徒会の役員が,各クラスの募金箱をあけて,集計していました。

    集まったお金は,まとめて寄付されるそうです。

    募金箱