• 2025年07月09日(水)

    リハーサル

    7月9日水曜日。枕崎高校図書委員会企画「枕高語り」のリハーサルを行っていました。会場になる総合学館では、会場設営を行い合わせて「生徒が選んだ枕崎高校の歴史」も展示されています。リハーサルでは、スライドの確認や語りの流れを確認していました。

    枕高語り」は、総合学館2階(C24教室)で、

    開催日時は下記の3日間どなたたでも参加できます。

    ぜひ、お越しください。

    1. 7月14日(月) 午後4時~4時30分 
    2. 7月16日(水) 午後4時~4時30分
    3. 7月17日(木) 午後4時~4時30分

    IMG_3040-2

    リハーサルを行う生徒

    IMG_3041

    会場に並べられた、「生徒が選んだ枕崎高校の歴史」

  • 2025年07月08日(火)

    「枕高語り」を開催します。

    7月8日火曜日。枕崎高等学校図書委員会が企画して行う枕高語りを開催します。

    詳細は、「枕高語り」チラシをご覧ください。

    実施日 7月14日(月)、16日(水)、17日(木)

    時 間 各日の午後4時~4時30分

    場 所 枕崎高校 総合学館 2階 (C24教室)

     

  • 2025年07月07日(月)

    全校朝礼

    7月7日月曜日。全校朝礼が行われました。全校朝礼では、吉満校長先生から幕末の思想家、教育者である吉田松陰(よしだしょういん)の言葉が伝えられ、夢や目標がいかに大切か、そして、それがなければ具体的な行動や結果には結びつかないということを話されました。

    夢なき者に理想なし、

     理想なき者に計画なし、

      計画なき者に実行なし、

       実行なき者に成功なし。

        故に、夢なき者に成功なし。

    IMG_3019

    朝のあいさつをします

    IMG_3022

    校長講話

    IMG_3025

    「吉田松陰」のことばを捉えられたかな?

     

  • 2025年07月03日(木)

    生徒会役員改選

    7月3日木曜日。令和7年度生徒会役員改選が行われました。今回の役員改選では、主権者教育の一環として枕崎市選挙管理委員会から実際に投票に使用される「記帳台」と「投票箱」が貸し出され、今回の生徒役員改選の投票に使用しました。生徒は、実際の選挙と同じ流れに沿って、投票用紙を直前で受取り、記帳台で生徒会長の立候補者を記帳し、投票箱へ投票していました。

    IMG_2988

    生徒会長の立候補者と応援者

    IMG_2999

    立候補者の演説を聞く生徒

    IMG_3003

    実際の選挙で使用される記帳台

    IMG_3005

    枕崎市の選挙で使用される投票箱

    IMG_3009

    記帳台で立候補者を記入する生徒

    IMG_3006

    そして、投票箱へ投票する生徒

     

  • 2025年07月02日(水)

    進路ガイダンス

    7月2日水曜日。3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。進路ガイダンスは、外部講師による講座として志望動機作成講座、面接ノート作成講座、模擬面接指導の3講座で実施しました。模擬面接では、進学希望者と就職希望者に分かれてそれぞれの教室で講座を受けていました。

    IMG_2971

    志望動機を作成するにあたって、自分史を作成する

    IMG_2974

    面接の受け方について説明を聞く生徒

    IMG_2979

    模擬面接を行い、受け答えや所作を学ぶ

     

  • 2025年06月27日(金)

    避難訓練

    6月27日金曜日。期末考査の最終日に考査終了後、第1回の避難訓練を実施しました。今回は、地震・津波避難訓練として行い、地震の避難対応「揺れが収まるまで机の下に」、津波の恐れの場合を想定して「垂直避難」を実施し生徒は、屋上へ避難。その後、大教室へ移動して枕崎消防本部の方から講話を受けました。

    IMG_2939

    地震の揺れが収まるまでの避難訓練

    IMG_2942

    津波の恐れがある場合に垂直避難、屋上へ移動

    IMG_2948

    屋上に避難した生徒たち、人数確認を行い避難完了

    IMG_2951

    大教室へ移動して、講評

    IMG_2952

    枕崎市消防本部の方による講話「一歩先を想定して」

    IMG_2968

    緊急時における各班の任務を確認

     

  • 2025年06月24日(火)

    期末考査

    6月24日火曜日。今日から1学期の期末考査がはじまりました。

    IMG_2933

    考査一週間前から

    IMG_2930

    考査がはじまりました

    IMG_2931

    問題に取り組む生徒

  • 2025年06月20日(金)

    中高連絡会

    6月20日金曜日,中高連絡会を開催しました。

    在校生による学校紹介や授業・施設見学の後,来年度入学生対象の新教育課程(7つのコース選択制)や進路指導等についての説明をしました。

    お越しくださった中学校の先生方,ありがとうございました。

    CIMG0096_R 

    1年生による学校紹介

    CIMG0106_R 

    1年「科学と人間生活」

    CIMG0116_R 

    2年ビジネスコース「情報処理」

  • 2025年06月19日(木)

    生徒総会

    6月19日木曜日。令和7年度生徒総会が行われました。体育館で行われた生徒総会では、生徒会の活動報告、会計報告、要望事項などが話し合われました。

    IMG_2914

    体育館で行われた「生徒総会」

    IMG_2903

    生徒会長あいさつ

    IMG_2923

    要望事項の意見を述べる生徒

  • 2025年06月18日(水)

    写真撮影

    6月18日水曜日。3年生のアルバム用スナップ写真撮影が行われていました。

    IMG_2899

    生徒の希望する場所で撮影開始

    IMG_2897

    アルバム用のスナップ写真を撮影