アーカイブ

2020年5月

  • 2020年05月29日(金)

    心電図検査

    P5250567 P5250568

    本日は,心電図検査(1年生,職員)と採血(職員)が行われました。

    (スミマセン 写真を撮り損ねました)

    6月9日と6月12日に耳鼻科検診が計画されており,これで今年度の生徒の健康診断は一区切りつきます。

    新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業があり,6月までずれ込むことになりましたが,なんとか目途がつき一安心です。

    P5250570 P5250572

    来週から6月に入り梅雨入りも予想されます。感染症対策を実施するうえで換気の問題がでてきますが,可能な限り感染リスクを減らすよう対策をとっていきます。

    学校では校務補助員さんの尽力で多くの花が咲いています。生徒の皆さんも晴れた日は外に出て花を愛でてください。癒されますよ。

    P5250573 P5250574

     

  • 2020年05月28日(木)

    眼科検診

    今日は全校生徒一斉に「眼科検診」が実施されました。

    昼食時間後の30分間を使って,校医さんに1人ずつ検診していただきました。

    CIMG1873 

    CIMG1874  

    CIMG1876  

    CIMG1877  

    CIMG1878

    各種検診や健康診断はしっかり受けましょう。充実した高校生活を送るには,「健康第一」です。

    1年生は明日,心電図検査があります。体操服及びジャージの上を忘れないようにしてください。

     

     

  • 2020年05月27日(水)

    卒業研究

     5月27日水曜日,総合的な学習の時間「卒業研究」3年生が本格的にスタートしました。それぞれのグルーブや生徒個人で設定した研究テーマについて学習・調査・研究を始めました。パソコン室には,インターネットを使った調査や,調査した内容をワープロソフトでまとめるなどして進める姿がありました。

    CIMG0005

    インターネットで調査・研究

    CIMG0007

    先生にアドバイスをもらいながら

    CIMG0008

    調べたことをノートへ記録していく

  • 2020年05月26日(火)

    新聞台設置

     5月26日火曜日,新しく2紙分が読める新聞台を設置。校務補助員の方に製作して頂いた新しい新聞台が本館2階の図書館前に設置されました。木の香りがほんのりする新聞台は,すっきりとした形でちょうど見やすい角度になっています。この新聞台で毎日新鮮な情報を得る事ができます。

    CIMG0003

    新しく設置された新聞台

    CIMG0002

    過去の新聞もすぐ下の棚から見ることができます

  • 2020年05月25日(月)

    DNA抽出実験

    先日2年生の生物基礎(教養・ビジネスコース)の授業でDNA抽出実験がありました。

    このクラスは受講者が32人と,理科選択の授業の中では大人数のクラスです。

    感染症拡大防止のためのガイドラインも空けるべき生徒間の距離が1mに緩和されましたので,1mの距離を保ちながら実験を進めます。

    今回は二人一組でバナナからDNAを抽出しました。

    5cmくらいに切って配られたバナナの皮をむいて乳鉢ですりつぶします。

    すりつぶす

    食塩水を加えて混ぜた後,コーヒーフィルターで濾過します。

    更に食器洗い用洗剤を混ぜます。ここまではバナナの臭いのする透明な液です。

    冷凍室で冷やしたエタノールをそっと加えると,白いもやっとした物体がたくさん出てきました。

    DNA

    これがバナナのDNAです。

    箸でつまめるくらいの堅さはあります。

    DNA3

    シャーレに移して食塩水で優しく洗浄して観察し,レポートを作成しました。

    洗浄

    スケッチ

    2年生の生物基礎の授業は,週に2時間実施されています。

     

     

  • 2020年05月22日(金)

    感染症対策

    今日は教室における生徒間の距離がどれくらいあるのかを測定しました。

    目安として1.2mの棒を使います。

    棒 1mの印

    端から1mのところにマスキングテープを巻き目印にします。

    さて,教室に入り実際に測定します。

    教室全景

    感染症対策のため教室を一杯に使って机を配置しています。

    まずは,左右の間隔。

    生徒の口と口の距離を想定して,机の中心に棒の端を置きます。

    左端 右端

    左端が机の中心,右端は隣の机に届きません。

    継ぎ足して測定

    継ぎ足して測定して,隣の机の中心まで約0.5m,合計1.7mの間隔があります。

    続いて,前後の間隔。

    同じように測定して

    前後間隔

    前端 後端

    座面の中心から後ろの椅子の座面の中心まで1.2mぐらい

    計測結果 左右の間隔1.7m 前後の間隔1.2m でした。

    感染症対策として充分な距離が保たれているようです。

    鹿児島県ではひと月近く,新規の感染者は発生しておらず11日から学校は再開しています。

    学校では油断することなく感染症対策をとりながら教育活動を進めていきます。

  • 2020年05月21日(木)

    今日の枕高

    ○1年生への「夏服販売」がありました。現在,夏服への更衣期間中です。

    今日購入しなかった人は「かごしまや」で受け取ってください。

     

     

    ○6限目は「避難訓練」がありました。今回は各クラス単位で,災害発生時の対応や避難経路の確認を行いました。

    CIMG1859 CIMG1865 

    CIMG1866 CIMG1867 

    グーグルマップで避難経路を確認するクラスも。

    CIMG1870

    CIMG1855 CIMG1856

    災害はいつ起こるかわかりません。今日学んだことを是非家庭でも話題にしてください。

     

     

  • 2020年05月20日(水)

    卒業研究

     5月20日水曜日,3年生の卒業研究が1カ月ぶりに行われました。卒業研究の「調査・研究」を行うグループは,テーマを決めるときに心がけること,テーマの問いについてはマンダラートを使った方法でテーマに対する問いを深めていくことを行いました。そして,図書館では,調査・研究を行うとき心がけることや本の調べ方,効率的な調べ方の説明を行いました。生徒は,テーマについて深く考え,どのようにして調査・研究を進めていくかを考えていました。

    CIMG0002

    調査・研究についてのオリエンテーション

    CIMG0017

    図書館での調べ方などを学ぶ

  • 2020年05月19日(火)

    目標へ向けて

     4・5月の臨時休校によって,授業や実習などが実施できなかった分を少しでも正常にもどしていくために,再開された授業では生徒が集中して取り組む姿が見られました。最初の基礎の部分だけで中断してしまった実習では,久しぶりの操作で戸惑う姿もありましたが,生徒はすぐに感覚をとりもどしています。

     今後,実施される検定試験などを目標に頑張っています。

    CIMG0028-2

    久しぶりの実習

    CIMG0020_R

    キーボードも覚えて

  • 2020年05月18日(月)

    青いたまごが落ちていました

    3月のある日,枕崎高校の体育館横に青色のたまごが落ちていたと理科室へ届きました。

    なぜ落ちていたのか解りませんが,今年はその後も校舎の周りでいくつか発見されました。

    たまご

    持って来られた先生方と調べると,「アオサギ」のたまごであることが解りました。

    「アオサギ」は,このブログでも何度か登場していますが,全長 93cm 翼を広げると,160cm と,日本のサギの中で最も大型な鳥です。

    どこででも見られる鳥ですが,枕崎高校の北側の山の木の上に集団で巣を作ってねぐらにしており,朝晩は校舎の屋上の手すりにとまってたたずんでいたり,グラウンドに舞い降りたりしています。

    飛ぶ

    時折ぎゃーと鳴いているのも聞こえます。

    子育て中

    たまごは孵化するまで約26日。孵化してから飛び立つまで50~55日くらいかかるそうです。今子育ての真っ最中でしょうか?

    上の写真の手前は幼鳥。子供といっても,けっこうな大きさです。

    理科室に落ちていたドバトのたまごと,生徒が実験用に持参して冷蔵庫に眠っていた,ニワトリのたまごがあったので,中身を出して殻だけを比べてみました。

    たまご3個

    左から,ドバト,ニワトリ,アオサギです。

    成鳥の大きさを調べると,「ドバト 全長 約33cm」 「ニワトリの雌は 全長 約52cm」 それに比べてとても大きなアオサギですが,たまごはニワトリのたまごより少し大きい程度。殻は薄く柔らかい感触でした。

     

     

     

     

     

     

      

  • 2020年05月15日(金)

    「手話」授業紹介

    枕崎高校は海からそう遠くない場所に立地しているため,時折強い風が吹きます。

    強風ではためく

    今日も,午後から天気が崩れる予報で南から強い風が吹いていました。

     

    さて,本校は総合学科ですので,他の学校ではあまり学ぶことのできない科目があります。

    今日は「手話」の授業の様子をお知らせします。(手話では口の動きも重要なため,感染症対策を行ったうえで,マスクを外して授業をおこなっています)

    今日の授業は動物の種類を体全体を使って表現し,見ている生徒が手話を使って何を表現したのかを当てる内容でした。

    体を使って表現 体を使って表現

    体を使って表現

    生徒は教壇に立ち,体を動かしていましたが,具体性がなくなかなか伝わりません。

    そのうちに,しゃがんだり,四つん這いになったりして伝えるために,あちこちで笑いがおこります。

    手話で解答

    (手話で解答)

    臨時休業の影響もあり,授業の回数は多くありませんが,みんな楽しそうに学んでいました。

    表現するって難しいですね。

  • 2020年05月14日(木)

    今日の枕高「清掃時間」

    毎日昼食時間後に行う10分間の清掃の様子をお届けします。

    それぞれ,自分の持ち場を心を込めて掃除しています。

    CIMG1843 CIMG1847 

    CIMG1845 CIMG1846

    CIMG1848 CIMG1849

     CIMG1850 CIMG1852 

    CIMG1853 ALTのJames先生も  

    CIMG1854 

    CIMG1851 ゴミは「ごみステーション」へ

  • 2020年05月13日(水)

    写真撮影

     臨時休業で実施できなかった3年生の卒業アルバム用写真撮影を行いました。11日に学校が再開してから業者へお願いして,生徒の撮影場所を決め,そして,天気の良い日を考慮して今日撮影を行いました。気温も上がって暖かく,青空がきれいな絶好の撮影日和でした。

    -CIMG0004

    中庭で3年生全体写真

    CIMG0006

    渡り廊下で

    CIMG0017

    普段は行かない屋上で

    CIMG0008

    風が少し強い屋外で,青空が映える

  • 2020年05月12日(火)

    感染拡大防止対策

     学校が再開しても,感染拡大防止の対策はまだまだ続きます。情報処理の授業が行われる実習室では,清掃時間にパソコンのキーボードやマウスなど,複数の生徒が利用する機器を中心に消毒作業を行いました。今後も定期的に実施しながら感染予防をしていきます。

    CIMG0017

    一つ一つ丁寧に消毒

    CIMG0016

    CIMG0015

    よく触れる場所を入念に

  • 2020年05月11日(月)

    学校再開

    今日から学校が再開しました。

    鹿児島県の緊急事態宣言が解除されておらず,県教委も24日までは警戒期間としているため,今週と来週は45分に時間を短縮して授業が実施されます。

    教室の机の間隔は広めにとってあり,入口には手指用の消毒液が置かれています。

    教室では,通常に戻ったかのように,授業が静かに行われていました。

    古典

        (古典の選択授業)

    英語

    (1年生の英語)

    書道

    (書道の選択授業)

    美術

    (美術の選択授業)

    久しぶりの授業に,真剣に取り組んでいました。

    このまま何もなく普通の生活に戻れると良いですね。

     

  • 2020年05月05日(火)

    緊急事態宣言延長に伴う対応について

     5月1日にお知らせしたとおり,5月10日(日)まで臨時休業が延長しており,5月7日(木)及び5月8日(金)は臨時登校日になります。
     臨時登校日は,以下のとおり学年ごとの分散登校とするので,生徒は時間に遅れないように登校してください。
     ただし,南薩地区(枕崎市,南さつま市,南九州市,指宿市)以外に在住の生徒は遠隔地であるため,登校する必要はありません。(該当者へ担任より電話連絡をします。)
     なお,部活動についても5月10日まで活動自粛とします。

     5月11日(月)以降は学校を再開します。詳細については臨時登校日にお知らせします。

     1 登校日時

      1年生 5月8日(金) 14:30

      2年生 5月7日(木) 14:30

      3年生 5月8日(金) 10:30

     2 持参するもの
      5月6日までの臨時休業期間中に指示された課題
      筆記用具

  • 2020年05月01日(金)

    臨時休業延長に伴う対応について

     本日現在,5月10日(日)まで臨時休業が延長されました。
     つきましては,5月7日(木)及び5月8日(金)は臨時登校日とします。
     以下のとおり学年ごとの分散登校とするので,生徒は時間に遅れないように登校してください。
     ただし,南薩地区(枕崎市,南さつま市,南九州市,指宿市)以外に在住の生徒は遠隔地であるため,登校する必要はありません。(該当者へ担任より電話連絡をします。)
     なお,部活動についても5月10日まで活動自粛とします。

     5月11日(月)以降については,国及び県からの通知が届き次第,別途お知らせします。

    1 登校日時

     1年生 5月8日(金) 14:30

     2年生 5月7日(木) 14:30

     3年生 5月8日(金) 10:30

    2 持参するもの
     5月6日までの臨時休業期間中に指示された課題
     筆記用具

  • 2020年05月01日(金)

    臨時休業解除後(5月7日以降)の対応について

     現在のところ,臨時休業は5月6日(水)までとなっており,臨時休業延長の判断がなければ5月7日(木)から通常登校になります。
     政府が緊急事態宣言を全国的に延長する方向で調整しており,その決定を受けて県教育委員会が臨時休業延長についての検討を行うため,臨時休業延長かどうかの判断は5月2日から5月6日までの間に出されることが予想されます。
     つきましては,5月7日以降のことについては,県教育委員会からの連絡があり次第,連絡メール及びブログにてお知らせしますので,特にブログで連絡を確認される保護者につきましては逐次確認をお願いします。
     なお,遅くとも5月5日までにはなんらかの情報をお伝えします。