日常の1コマ

  • 2023年05月22日(月)

    学年朝礼

     5月22日月曜日。今朝は学年朝礼が行われました。体育館で行われた2学年朝礼では,担当の先生からアニメ「ポケットモンスター」のオープニング主題歌のひとつ「めざせポケモンマスター」の歌詞について,歌詞のプリントと実際の曲を流して紹介をしながらお話がありました。

    IMG_5498

    2学年は,体育館で朝礼

    IMG_5499

    配付された歌詞のプリントを見る生徒

    IMG_5501

    「めざせポケモンマスター」の歌詞

    IMG_5500

    実際の曲はタブレットから再生

  • 2022年02月21日(月)

    職員研修がありました

    生徒は明日まで学年末考査です。

    生徒が下校した午後の時間で教職員を対象にICT研修会がありました。

    本校ICT支援員の方を講師に,ICT機器(パソコンやタブレットなど)を効果的に活用するために,先生たちは自分に配布されているパソコンやタブレットを持ち込んで,情報を共有して共同で作業したり,オンラインで会議や会話が出来る機能について学びました。

    研修会

    校内でも充実してきているICT機器を使いこなし,授業に活用することで,解りやすく効果的な授業を展開するために,先生たちの研修会が行われています。

     

     

  • 2022年01月18日(火)

    1月のお花

    花

    1月のお花が届きました。

    まだまだ寒い日が続いていますが,華やかな花材に,春の訪れを感じます。

     

  • 2021年11月25日(木)

    わくわく科学教室in枕崎

    20日〔土),枕崎市民会館で「わくわく科学教室in枕崎」というイベントがありました。

    市内の小・中・高校の理科関係の先生方が企画され,それぞれおもしろい実験や観察を持ち寄って実験ブースを作り,小・中学生が参加しました。

    枕崎高校からは,教頭先生と生物の先生が参加されました。

    教頭先生(地学)のコーナー

    「星座早見盤を作ってみよう」・・・星座早見盤を自分で作って,使い方の説明を聞きました。

    「パソコンで宇宙旅行」・・・パソコン上ではありますが,地球を飛び出て宇宙の果てまで行ってみました。 

    星座早見盤

    前日の夕方から夜に見えた部分月食についても,撮影された連続写真を使って説明されました。

    部分月食

    生物の先生のコーナー

    「DNAストラップを作ろう」・・・丸ビーズ70個と竹ビーズ33個を使ってDNAのストラップを作りました。

    ストラップ3

    DNAストラップ

    ストラップ2

    「先生!こんなのができたよ!」と見せてくれたのがこちらです。

    ストラップ

    たくさんの子どもたちが保護者と一緒に楽しんでくれたようでした。

     

  • 2021年10月26日(火)

    ロケットが見えました!

    今日11時19分すぎ,種子島宇宙センターから打ち上げられたH2Aロケット44号機が枕崎高校からも見えました。

    授業中だったので生徒は見ていませんが,教頭先生が写真を撮られました。人工衛星「みちびき」は位置情報を正確に教えてくれるので,カーナビやスマホの地図アプリなど,私たちもお世話になることでしょう。

    ロケット1

    ロケット2

    ロケット

     

     

     

  • 2021年09月21日(火)

    制服等に関する意見交換会

    放課後,生徒会役員と希望する生徒を集めて「制服等に関する意見交換会」が開かれました。

    説明

    この会は,教職員で構成される制服検討委員会が,来年度以降の制服・カバン等の選定にあたり,生徒の意見も聞きたいという意向で実施されました。

    見学会

    参加した生徒は,実物を見ていろいろな要望をアンケートに記載していました。

    アンケート記入

    今週(22日と24日)の昼休みに,今日参加できなかった生徒が見られるようにサンプルが展示されます。

  • 2021年09月08日(水)

    9月のお花

    今年も枕崎市からお花を届けていただきました。

    高校生が登下校の際に見られるようにと,生徒の脱靴場の近くに活けられています。

    今回は秋のお花がたくさん活けられています。

    写真を撮影していると,通りかかった少年たち(高校生)が,「これはなんて花?」「これは竹?」と興味津々で眺めていきました。

    きれいなお花をありがとうございます。

    9月の花

     

     

  • 2021年07月06日(火)

    看板が変わりました!その2

    先週このページで校内案内図の看板が新調されていると報告しましたが,枕崎高校のメインの看板のひとつ,「意思の数だけ道がある」の看板も新しくなりました!

    総合学館も

    昨日変わったそうですが,設置場所と言葉が一緒だからか,全く違うものに変化しているのに実は気がついていませんでした。

    前の看板はこちら。

    前の看板

    比べてみると印象が違います。

    次々とリニューアルする枕崎高校の設備。

    次は何が新調されるのでしょう?楽しみです!

     

  • 2021年04月20日(火)

    Makko Radio Station

    枕崎高校では,昨日から昼食時間に英語の校内放送が流れています。

    「Makko Radio Station!」

    昨年度末の英語の授業で録音した音源で,生徒が自分の好きな音楽や,地元の情報を,英語で紹介していきます。

    紹介の後に,いろいろなジャンルの心地よい音楽が流れ,癒やしの時間になっています。

    枕崎市以外の地域の情報も,英語で聞くと更に興味深いものだったりします。

    また明日の放送を楽しみにしていますね!

    See You Tomorrow!

    放送室

     

  • 2021年02月19日(金)

    学年末考査が終わりました

    本日で学年末考査が終了しました。来週は卒業式に向けての準備が始まります。

    本校の花壇には菜の花が植えられており,昨日の寒さに負けずきれいに咲き乱れています。

    菜の花

    なにげにパチリと写真を撮ったところ,

    菜の花

    花の匂いに誘われて,ミツバチがせっせと蜜を集めていました。

    ゆけゆけハッチ!(年がばれますが)

    春は確実に近づいています。

  • 2021年02月15日(月)

    2月の花

    花

    2月のお花が届きました。

    春を連れてきたような華やかなお花を見ていると,自然と元気が湧いてきます。

    今年度もあと1月半。

    やってくる春(新年度)に向けて,元気を蓄えていきましょう。

     

  • 2021年02月12日(金)

    春近し

    立春を過ぎ,夜明けの時刻が早くなってきています。

    学校では梅が咲き始め

    白梅 白梅

    紅梅 紅梅

    スイセンの花が咲き,土筆も顔をのぞかせています。

    スイセン 土筆

    だいぶ春を感じるようになりました。

    来週は,学年末考査があります。この土日しっかりと取り組みましょう。

  • 2021年02月01日(月)

    全校朝礼・1月の花

    今朝は全校朝礼がありました。

    3年生が自宅学習に入ったので,1・2年生のみでの初めての全体朝礼でした。

    全校朝礼

    3年生がいないだけなのに,ずいぶん寂しい感じがします。

    校長先生が講話で,3年生は自宅学習に入り,卒業式まであと4日間しか学校に来ません。

    名残惜しい事ではありますが,皆さんは学校のそんな繰り返しを経験してきていると思います。

    また,校内にも変化があります。

    週末に放送設備が更新されて,今朝から時を告げるチャイムの音色が変わりました。

    中庭には,校務補助の先生が作られた木の机や椅子が設置されています。

    昼食時間等に使ってください。

    図書館の掲示物は,盛りだくさんの情報の詰まったスペースになっています。

    1・2年生はこれから,学校の中心となっていきます。

    本を読んでたくさんの知識を取り入れ,有意義な高校生活を送って欲しいと述べられました。

    その後,生徒の週番から,先週の週間目標の反省と今週の目標の発表があり,週番の先生から連絡がありました。

    週番

    少し掲載が遅れましたが,1月の花も生けられています。

    変更 花

    きれいなお花をありがとうございます!

     

  • 2021年01月22日(金)

    この陽気が続いてくれれば

    本日,枕崎上空を高気圧が覆い,1月とは思えない陽気となり,先週の寒さがうそのようです。

    P1220641

    朝降った雨と午前中の日差しで,心なしか玄関前の花も輝いて見えます。

    P1220640

    これから寒暖を繰り返して,春に近づいていくのでしょうが,この時期はこんな日が続いてくれればと思う毎日です。

    3年生は来週,卒業考査があります。高校生活最後の定期考査です。自分の力を発揮できるよう,この週末はしっかりと勉強に取り組んでください。

    P1220639

  • 2020年12月28日(月)

    ありがとうございました

    今年も本日で仕事納めとなります。今年はまさに激動の年でした。新型コロナウイルスの影響で今までできたことに制約がかかり,試行錯誤を繰り返しながら1年を終えた感じがします。

    学校では注連縄,門松が飾られ新年の準備が進められています。

    DSC_3726

    DSC_3724

    DSC_3725

    令和3年はどのような年になるのか。考えることはたくさんありますが,思うことはひとつ。

    地域の皆様のご支援で教育活動が成り立っている枕崎高校は,これからも地域とともに歩んでいくことだけです。

    今年は各所からご支援を賜り,誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

    来年が皆様にとってより年となりますように。

     

  • 2020年11月30日(月)

    寒くなってきました

    明日から12月なので,あたりまえと言えばあたりまえなのですが,寒くなってきました。

    枕崎高校の塀の隙間から生えている草も,紅葉しています。

    紅葉

    そうかと思うと,最近の気候変動のせいか,側溝の割れ目からは,夏の花のホウセンカが1本生えていて,花まで咲かせています。

    ど根性ホウセンカと呼んで良さそうですね。

    ど根性ホウセンカ

    先日報告した,校内に湧き出た水で作られた小川の先の水溜に住んでいたエビは順調に育って,現在5~6cm位に育っていましたが,最近小川の水が枯渇し始めました。

    小川水溜

    そのため,先週から生物室の水槽用の小型の網を使ってのエビ救出作戦が始まっています。

    救出されたエビは,中庭の池に放たれたそうですが,さすがにその姿を確認することはできません。

    中庭の池

    どこからやってきたかも解りませんが,校舎の端の側溝で育っていたエビの波瀾万丈な生活は,まだまだ続きます。

     

     

     

     

  • 2020年10月30日(金)

    季節外れ

    10月最終週となり日中と夜間や日ごとの気温差が大きく,体調管理に気を遣います。

    そのせいか,校門横に植えてある「梅」と「桜」が同時に開花しました。

    梅の花

    若い枝から梅が1輪,

    桜の花

    桜は4・5輪咲いています。

    今年の春は暖冬の影響か桜が満開となりませんでした。

    今回の季節外れの開花で来年の春も影響がでるのでしょうか。

  • 2020年10月09日(金)

    湧水

    7月の大雨のあと,校内に水が湧き出したため水路を設けて排水溝へ水を誘導しています。

    本日は,その様子です。

    水量は減りましたが,あいかわらず湧水は続いています。水路も深くしました。

    PA070604 PA070606

    湧き出た水が排水溝に流れていきます。

    DSC_3637 DSC_3636

    上の右の写真の下の方になにか黒い影があるのにご注目!!

    DSC_3638

    なんと,いつの間にか川エビ(?)が生息しています。

    以前からサワガニは排水溝の陰に潜んでいるのですが・・・

    PA070602

    水棲生物であるエビがいるとは・・・

    いったいどこから来たのでしょう?

     

  • 2020年08月03日(月)

    中学生一日体験入学

    今日は午後から,学区内の18人の中学生をお迎えして,中学生一日体験入学が実施されました。

    今回は前半(30分)後半(30分)に分けて,2科目の授業を体験していただきました。

    生徒会役員や授業を選択している在校生も参加して,中学生と交流しました。

    <受 付> 

     受付で体温測定や手指の消毒などお願いしました。

    受付

    <開校式>

    校長先生の挨拶の後,生徒が学校紹介のパワーポイントを使って,総合学科について,枕崎高校生の一日の生活,部活動などを紹介しました。

    紹介

    <学校案内>

    中学生を3班に分けて高校生が誘導し,学校内の施設を見学しました。

    校内の案内

    <授業体験>

     理科 指紋検出の実験をしました。 

     指紋検出1

     理科2

     英語 ALTの先生の説明で在校生も交えて英語のカードゲームをしました。

     英語

     英語2

     書道 在校生が説明し,書の練習しました。

     書道1

     書道2

     手話 言葉を伝える方法はいろいろあります!自分の名前を手話で説明してみる。朝,昼,夜の挨拶。緊張していた中学生もだんだん笑顔になっていきました。

     手話2

     手話3

     地歴 30分で解き明かされる歴史のウソ? 大化の改新で検証してみました!

     地歴1

     地歴1

     商業 枕崎高校の商業施設(パソコン室)はとても充実しています。

     商業1

     商業2

     家庭 大根おろしを使って調理実験をやってみました。

     家庭1

     家庭2

    中学生の皆さん,本日は枕崎高校生の生活の一部を体験していただきましたが,楽しく体験できたでしょうか?

    第2弾として,8月24日(月)には,部活動の体験入学が実施されます!

  • 2020年07月17日(金)

    久々の青空です

    青空

    本日は久々に晴れました。

    もうすぐ本格的な夏になりそうです。

    勉強も部活動も暑さに負けずに頑張ろう!!

  • 2020年06月22日(月)

    プラナリア・めだか・エビ

    水産高校の理科室の水槽に毎年発生している,プラナリアをいただいてきました。

    拡大

    拡大するとこんな生き物です。

    プラナリアは,生物の教科書にも登場するウズムシ目の生物で,再生能力が高く,体を3つに切断してしばらく置いておくと,3つの個体に再生します。

    3年生の生物の実験を7月のテストが終わってから計画したいと思い,いただいてきました。

    そのままで切断すると,自分の消化酵素で消化されてしまうらしいので,今日から二週間ほど絶食にしてから実験します。

    プラナリア

    ずいぶん大きなプラナリアをたくさんいただきました。

    他の水槽にいた,めだかとえび(ミナミヌマエビ)もいただいてきました。

    めだかとえび

    昨年いただいたプラナリアは,いなくなってしまったので,今年はしっかり飼育したいと思います!

    水産高校の理科の先生達,ありがとうございました!

  • 2020年06月19日(金)

    常時換気

    梅雨に入り,枕崎でも曇りや雨の日が続いています。

    校門の花々も咲き誇っていますが,やっぱり晴れの日が勢いがあるように見えます。

    P6190579 P6190580

    さて,梅雨時期は湿気が多いため教室では空調を稼働させています。

    ただ,今年度からは感染症対策のために空調稼働時でも一部の窓は開けるようになっています。

    P6190576

    P6190578

    これから気温が上がっていくごとに不快指数が高まりますが,感染症対策と快適な学習環境のバランスをとりながら教育活動を進めていきます。

    来週火曜日には1学期末考査の時間割が発表になります。進路決定がかかる3年生はいつも以上に真剣に取り組んでください。

     

  • 2020年06月01日(月)

    地震

    今日の1時間目,地震がありました。

    今日の地震の揺れは一瞬でしたが激しくて,「震度4 津波に注意」 と言うニュース速報を受けて,生徒・職員はグラウンドに避難しました。

    避難している途中に「津波の恐れはありません」という続報があったので,教頭先生の説明の後,教室に戻って授業が再開されました。

    避難

    生徒達は,それぞれ教室で授業中で,ゼッケンをつけている人はグラウンドで体育の授業中でした。

    本校では,例年5月中旬頃に津波に備えた避難訓練を実施していますが,今日は避難の校内放送の後,冷静に整然と避難できました。

    後でグラウンドで体育の授業を受けていた生徒に聞いたところ,「気がつかなかった」と言うくらいで,大事にならずに良かったところでしたが,今回は実際の地震に備えての大事な経験の一つになりました。

  • 2020年05月22日(金)

    感染症対策

    今日は教室における生徒間の距離がどれくらいあるのかを測定しました。

    目安として1.2mの棒を使います。

    棒 1mの印

    端から1mのところにマスキングテープを巻き目印にします。

    さて,教室に入り実際に測定します。

    教室全景

    感染症対策のため教室を一杯に使って机を配置しています。

    まずは,左右の間隔。

    生徒の口と口の距離を想定して,机の中心に棒の端を置きます。

    左端 右端

    左端が机の中心,右端は隣の机に届きません。

    継ぎ足して測定

    継ぎ足して測定して,隣の机の中心まで約0.5m,合計1.7mの間隔があります。

    続いて,前後の間隔。

    同じように測定して

    前後間隔

    前端 後端

    座面の中心から後ろの椅子の座面の中心まで1.2mぐらい

    計測結果 左右の間隔1.7m 前後の間隔1.2m でした。

    感染症対策として充分な距離が保たれているようです。

    鹿児島県ではひと月近く,新規の感染者は発生しておらず11日から学校は再開しています。

    学校では油断することなく感染症対策をとりながら教育活動を進めていきます。

  • 2020年05月18日(月)

    青いたまごが落ちていました

    3月のある日,枕崎高校の体育館横に青色のたまごが落ちていたと理科室へ届きました。

    なぜ落ちていたのか解りませんが,今年はその後も校舎の周りでいくつか発見されました。

    たまご

    持って来られた先生方と調べると,「アオサギ」のたまごであることが解りました。

    「アオサギ」は,このブログでも何度か登場していますが,全長 93cm 翼を広げると,160cm と,日本のサギの中で最も大型な鳥です。

    どこででも見られる鳥ですが,枕崎高校の北側の山の木の上に集団で巣を作ってねぐらにしており,朝晩は校舎の屋上の手すりにとまってたたずんでいたり,グラウンドに舞い降りたりしています。

    飛ぶ

    時折ぎゃーと鳴いているのも聞こえます。

    子育て中

    たまごは孵化するまで約26日。孵化してから飛び立つまで50~55日くらいかかるそうです。今子育ての真っ最中でしょうか?

    上の写真の手前は幼鳥。子供といっても,けっこうな大きさです。

    理科室に落ちていたドバトのたまごと,生徒が実験用に持参して冷蔵庫に眠っていた,ニワトリのたまごがあったので,中身を出して殻だけを比べてみました。

    たまご3個

    左から,ドバト,ニワトリ,アオサギです。

    成鳥の大きさを調べると,「ドバト 全長 約33cm」 「ニワトリの雌は 全長 約52cm」 それに比べてとても大きなアオサギですが,たまごはニワトリのたまごより少し大きい程度。殻は薄く柔らかい感触でした。

     

     

     

     

     

     

      

  • 2020年05月14日(木)

    今日の枕高「清掃時間」

    毎日昼食時間後に行う10分間の清掃の様子をお届けします。

    それぞれ,自分の持ち場を心を込めて掃除しています。

    CIMG1843 CIMG1847 

    CIMG1845 CIMG1846

    CIMG1848 CIMG1849

     CIMG1850 CIMG1852 

    CIMG1853 ALTのJames先生も  

    CIMG1854 

    CIMG1851 ゴミは「ごみステーション」へ

  • 2020年04月17日(金)

    桜の花

    冬が暖かかったせいか枕崎の桜はなかなか咲きませんでした。

    桜の木

    学校の正門横の桜の木です。(4月16日撮影)

    北薩のある地域では先々週ぐらいから桜が咲き始め,先週は満開でした。

    満開の桜

    (4月11日撮影)

    でも,やっと枕崎の桜も一輪,二輪と蕾が拓き始めています。

    桜の花

    (4月16日撮影)

    新型コロナウイルスの影響で社会的な不安が広がっていますが,春がくれば桜は咲きます。

    このウイルス禍が必ず終息することを信じて,今できることに取り組んでいきましょう。

  • 2020年04月14日(火)

    朝読書開始

     4月14日火曜日から朝読書がスタートしました。朝のSHR前に10分間の読書を静かに行います。読む本は,好きな本を自分で選んで準備しておきます。各教室にも学校図書館の本が数冊置いてあり,朝読書の時間に読むことができます。

    CIMG0007_R

    昨日の天候からは一転、朝から晴天です。

    CIMG0001_R

    全校一斉に読書の時間

    CIMG0004_R

    とにかく読む

    CIMG0005_R

    静かに読む

    CIMG0006_R

    朝の10分間読書

     

  • 2020年04月10日(金)

    スーパームーン?

    おとといはいつもよりも月が大きく見える「スーパームーン」が観測できる日でした。

    玄関に出て,東の空を見てみると,確かに大きな月が!!

    スーパームーン

    手前の照明灯と比較してみてください・・・・

     

    見た目と違って写真では普通でした。

    もっと性能の良いカメラを準備すればちがったかなぁ・・・


    本日,身体測定が終わり,来週から本格的に授業が始まります。

    生徒の皆さんスタートダッシュを決めましょう。

  • 2020年02月21日(金)

    上空注意!!

    本日で,学年末考査が終了しました。

    緊張がとけたのか,ほっとした表情を見せる生徒が多かったように思います。

    さて,朝,校舎の上を見上げると「サギ」の姿が・・・!

    屋上の鉄柵に佇むサギ

    学校近くの山に営巣しており,暖かくなって動きが活発になってきました。

    たまに上空からどえらいモノを落として車を汚してくれます。

    皆さんも気を付けてください。


    まだ,引き渡しを受けてなく使用することはできませんが(卒業式までには使用できることになっています),

    建設中だった屋外トイレが完成しました。

    トイレ トイレ

    詳細は後日お知らせします。