授業

  • 2015年06月03日(水)

    3年生卒業研究

     3年生98名は水曜日の5・6限目,「卒業研究」に取り組んでいます。その内訳は,①進路学習グループ23名,②調査研究グループ28名,③職場実習グループ47名です。 職場実習グループは18の事業所にご協力いただいています。ア 病院・歯科医院3事業所で12名,イ 保育園・幼稚園5事業所で11名,ウ 美容5事業所で13名,エ 販売・サービス・その他5事業所11名に分かれ,5月から10月まで14回にわたり実習していきます。 今日はその中の,別府保育園の様子をお伝えします。

    Cimg2907 雨が降っていたので,外で遊ぶことができませんでした。部屋の中に新聞紙や段ボールで「おうち」を作り,その後絵本を読みました。まだ始まったばかりですが,毎回いろいろな経験をし,いろいろなことに気づかされます。この貴重な経験や気づきは,きっと自分の進路選択に役立つはずです。

    Cimg2903

  • 2015年05月27日(水)

    1年生「産業社会と人間」校長講話

     1年生の5・6限目の授業は「産業社会と人間(産社)」の3回目でした。5限目は,校長先生の講話がありました。Img_1725 校長先生は,1 枕崎高校が良い高校であって欲しい,2 1年生では方向性を決めよう,3 自分の進路の全ては自分の思考の結果である,4 逆風は離陸を助ける,5 言葉を大切にしよう,というお話をされました。

    Img_1737

    Img_1750 全員,メモを取りながら聞いていました。講話が終わると,今聞いたことを産社ノートにまとめました。

    Img_1748 6限目は,「ビジネス実務マナー検定3級」の問題集に取り組みました。この検定では,社会人として仕事をする上で必要な知識が問われます。本年度から1年生全員が受験することにしました。全員合格を目指して,がんばってください。

    Img_1753

  • 2015年04月27日(月)

    異文化理解

     本日は3年生の選択授業の中から,異文化理解について取り上げたいと思います。異文化理解では,日本をよく知り,そしてまた外国への理解を深める活動をしています。

    Img_2924                       

     まず今日はDylan先生によるWarm-upから始めました。今日のお題は,Golden Week Holidayで使われているスペルを使ってできるだけ多くの単語を作るというものです。三年生たくさんアイデアが出ていますね。

    Img_2928
     一番良くかけたチームは5分間で13個も書けていました。Good Job!!

     その後,インタビューテスト用に英語の歌を覚えてみようということで,FrozenからLet it Goを練習しましたよ。日本語だと「ありのままの~」昨年大ヒットしましたよね。

    Img_2934 そして今日のMain activityはLittle Womenという本の読解です。Chapter3のThe Partyをみんなで音読し,Quizに答えていきます。MegとJoにパーティで何が起こったのでしょうか。

    Img_2935 ペアやグループで答えを探していきます。

    Img_2936 3年生よく答えられていました。Have fun and See you next time!!

  • 2015年03月24日(火)

    英語理解

     毎週火曜日の2限目と木曜日の3,4限目に、2年次の選択授業として「英語理解」の授業を開講しています。

     今日は、ロールプレイの様子をお伝えします。

    ロールプレイとは、ロールカードと呼ばれるカードに指示された役割(ロール)になりきって、それを演じる(プレイする)活動です。

    Cimg1352
     今回は、病院内でのやりとりを2人1組になり、症状を訴える患者役と、それについて診断や処方をする医者役になりきりました。

    Dsc01248_2
     生徒たちは、ロールカードを使いながら実際に病院に行ったつもりで会話をしていました。

     みんなとっても上手です(*^_^*)♪

    Dsc01242

    Dsc01240_2
     ALTのディレン先生の指導にも熱が入ります!

     

     この授業の特徴は、先生も、生徒たちも英語で授業に取り組むところです。

     最初は、慣れない英語に戸惑っていた生徒たちも、この英語理解の授業での発表や活動を通してだいぶ表現力が身についてきました。

     こんな授業とっても楽しそうですね(^^)/★

  • 2015年03月18日(水)

    中国の書

     毎週火曜日の3,4限目に、2年次の選択授業として「中国の書」の授業を開講しています。

    昨日、その授業にお邪魔させてもらいました。

     教室に入ると、広い書道室で1人、黙々となにか作業をしています。

    Cimg1325

    聞くと、これまで学習してきた書体の技法を生かして刻字書の制作をしているとのこと。

    文字を彫る陽刻と、文字の周りを彫る陰刻のどちらかにするか悩んだ結果、文字を目立たせる為に陰刻を選んだそうです(^^)/

    陽刻に比べ、彫る部分が多く根気のいる作業で、集中して彫らなければ、文字まで削ってしまいそう...

    生徒は、最初から最後まで集中して一生懸命取り組んでいました。

    Cimg1324_2

     授業は残り2時間。

    1年間の集大成として、自分の納得のいく、素敵な作品を作り上げて下さいね(*^_^*)♪

  • 2015年02月06日(金)

    手話の授業

     枕崎高校では、毎週金曜日の5,6限目に、2年次の選択授業として「手話」の授業を開講しています。

    今日は、その授業に少しお邪魔させてもらいました。

    教室に入ると、鉛筆片手に先生が出題する手話単語を真剣な眼差しで見ている2人の生徒...。

    Cimg1074
    小テストをしている最中でした(^o^)!

    1問ずつ確認しながら答え合わせをしたあと、お互いにいろいろな質問をし合い、手話だけで会話をしていきます。

    Cimg1080
     一緒に会話に混ぜてもらった私ですが、ほとんど何も分からず、ちんぷんかんぷん...

    そんな中、生徒たちはたんたんと手話で会話を楽しんでいます♪♪♪

    さすがですっ(^o^)/!!!

    Cimg1085
     また、長崎原爆を体験したろうあ者の体験談DVDを見て、その感想を手話で話しました。

    「手話は、表現力と気持ちがとっても大事なんですよ。」という先生のアドバイスを受け、まだ表現力豊かに表すのには照れくさい生徒たちですが、一生懸命感想を述べていました。

    「この手話の授業を受けるようになってから、ろうあ者の方々に対しての見方が変わった。表現の仕方、指文字の使い方や由来、手話が通じたときの嬉しさや達成感がたまらない。手話はとても楽しい(*^_^*)♪」

    と、話してくれた生徒たち。

     この授業を通して、手話だけでなく、コミュニケーション力、対応力、工夫力、想像力、すべてにおいて向上していって欲しいと思います。

     

     

  • 2015年02月03日(火)

    明日は推薦入試!

    今日は,2年生の自由選択科目『器楽』の授業を少し参観させてもらいました。

    この科目は,音楽や保育関係への進学を希望している生徒や,より深く音楽について学びたいという生徒を対象に開講しています。各自で楽器を選択し,練習を重ねて専門的技能を高めていきます。

    一人ひとり違う楽器を練習していましたが,中でも黙々と練習をしていた二人に少し話を聞いてみました。

    「この授業はどうですか?」 『楽しいです!』

    「何の曲を練習しているの?」

    Cimg1033

    『この楽譜を見ながら,色々な曲をやっています。』…なるほど。

    彼女に関しては,個室に入り集中して練習していたので,そっと…

    Cimg1031

    「楽譜とか無いの?」と聞くと

    『全部頭に入っているので(笑)』ということでした。さすが!

    枕崎高校では,生徒の興味や進路希望に合わせて選択できる,このような授業を多く開講しています。

    明日は本校の推薦入試,そして今週金曜日から一般入試の出願が始まります。

    たくさんの中学生の皆さんが,本校を受験してくれることを期待しています。

    そのためにも,枕崎高校の様々な情報をこのブログや本校HPを通して発信していきますので,これからもこまめにチェックをお願いします☆

  • 2015年01月22日(木)

    始まりました!

    Img_5610

    2月13日(金)に行われる予定の「31.5km遠行」に向けての

    体力づくりを兼ねて,1.2年生の体育では長距離走の授業が

    始まっています。

    1周約750mの塩浜グラウンド周回コースを,男子は3~4周,

    女子は2~3周走り,心と体を鍛えています。

    まだまだ気温は低いですが,今日も1年生が額に汗を光らせながら

    懸命に走っていました。

    Img_5611

    31.5km踏破に向けて…Fight!枕高生!

  • 2014年12月12日(金)

    授業研究

     昨日の研究授業に続き、本日16:00から授業研究が行われました。

    Cimg0865
    これは、授業参観をされた先生方からの意見です。たくさんですね(^^)

     教職員の資質の向上のために、生徒に負けず、先生方も一生懸命勉強しています!

     これを積み重ねていくことで、普段の授業よりも多くのことを学ぶことができるのです。

     

    なんのため?????

    もちろん、生徒の皆さんのためです(^o^)

  • 2014年12月11日(木)

    ステップアップ研究授業

     本日7限目のLHRの時間に、1年1組でステップアップ研究授業がありました。

    Cimg0835
    「将来の進路について考えよう」をテーマに、4つの進路先(大学、短大、専門学校、就職)の「良い点」「悪い点」について話し合い、発表しました。

    Cimg0837

    Cimg0843
    積極的に手を挙げ、発表してくれる生徒たちがたくさん見られました。

    Cimg0838
    今回のこの時間は、生徒の皆さんにとって、高校卒業後の進路についてじっくり考えるきっかけになったのではないでしょうか。

  • 2014年11月11日(火)

    レクリェーションスポーツ②

    今日は体育館が,ゴルフの打ちっ放し練習場になっていました。

    Img_5396

    Img_5397

    先日も紹介したレクリェーションスポーツの授業風景です。

    昨日から「ターゲットバードゴルフ」の練習が始まったようです。

    Img_5404女子も慣れないクラブを握り,頑張っていました。

    肝心のターゲットの中には…

    Img_5398まだ1球しかボールが入っていませんでした(^^;)

    まだまだこれから練習が必要みたいですね!

    Img_5401やはり,先生が一番上手でした(^^)

  • 2014年11月07日(金)

    マナー・接遇学んでます!!

    Cimg0677_2

    Cimg0671_2


     この写真は、3年生の秘書実務の授業の様子です。

    「マナー・接遇」の単元の中で、来客者の案内のマナーの実践練習をしています。

    授業で学んだ、案内の手順とマナーを思い出しながら、一生懸命、応接室への案内をしました。

    応接室のどの席に来客者を案内するか、どう声掛けすれば失礼にならないか考えての実践です。

     生徒たちは、実践練習をする中で、案内の難しさ、言葉遣いやマナーの大切さを実感したようです。

     卒業までに、社会人になるための基本的な知識を学習し、体得していって欲しいです。

  • 2014年10月23日(木)

    入念なリハーサル!

     本日7限目に、明日行われる南薩地区専門高校フェスタのリハーサルが行われました。

    枕高からは、中国語、手話、生活文化の授業選択者の3つのグループが発表します。

    明日の本番も一生懸命頑張ってくれると思います。枕高のよさをたくさんの人に伝えてきて下さい。

    P1020937

     

  • 2014年10月23日(木)

    プレゼンテーション

     3年生の「文書デザイン」の授業の様子です。

    毎週火曜日の3,4限目にあるこの授業では、広報活動に関する知識や、マルチメディアの活用を通して広告に必要な知識など、様々な事を学習しています。

     この日は、2人1組でテーマ別にプレゼンテーションの発表会を行いました。

    P1020891  これまで一生懸命準備してきた生徒たちですが、どのグループもパワーポイントを上手に使い、分かりやすい表現でプレゼンしていました。

    P1020920  聞き手のみなさんも、評価シートを記入しながら、楽しそうに発表を聞いていました。

    P1020916

      生徒たちは、この体験を通して、人前でプレゼンする難しさを改めて感じたようです。

  • 2014年10月21日(火)

    レクリェーションスポーツ

    毎週月・火曜は,朝から何やらグラウンドから球を打つ快音が響いています。

    Img_5274

    そう...グラウンドゴルフです。

    3年生の自由選択科目「レクリェーションスポーツ」という授業の一コマです。

    Img_5281_2

    Img_5279

    Img_5282

    現在30名程度の生徒たちが選択しており,グラウンドゴルフ以外にもソフトバレーやフリンゴ,ユニホッケーといった体育の授業では取り扱わない領域の種目を行っています。

    誰でも気軽に楽しめるスポーツなので,生徒たちも得意・不得意あまり関係なく取り組めるようで,楽しそうな歓声がいつも聞こえてきます。

    Img_5286

    3年生にとっては受験勉強の合間に,いい息抜きになりそうですね。

  • 2014年10月16日(木)

    進路講演会

     昨日5,6限目の「産業社会と人間」の時間に、ベネッセコーポレーションの藤井さんを講師にお招きし、進路講演会が行われました。それぞれの上級学校の特徴や、総合職と一般職の違い、企業が高校生を採用するに当たって最も重視する能力要素など、さまざまなことを話して下さいました。

     生徒たちは、メモを取りながら、一生懸命聞いていました。これからの進路実現に役立ててほしいです。

    Cimg0647

  • 2014年10月08日(水)

    2学期中間考査

    本日より中間考査が始まりました。

    朝から教科書やノートを広げて勉強する姿がたくさん見られ、放課後も先生に質問に来ていました。

    中間考査は10日(金)までです。いい結果が出るように頑張ってほしいと思います。

    Photo_2

  • 2014年09月25日(木)

    1年生職場見学

    24日(水)、1年生が「産業社会と人間」の授業の一環として、職場見学に行きました。

    クラスごとに分かれてNHK、セイカ食品工場、ホテル京セラなどを見学しました。セイカ食品工場では、お菓子やアイスの製造工程を見学し、生徒たちも質問しながら真剣に見学していました。

    実際に現場に足を運び見学することで、様々な職業について考えるいい機会になりました。

    Photo_8

    Photo_9

    Photo_10

  • 2014年09月19日(金)

    交通安全教室

    18日(木)の7限目に、交通安全教室が行われました。枕崎警察署の方をお招きし、交通安全全般、自転車・バイクの安全な乗り方などに関する講話を、ビデオ視聴を交えて行っていただきました。

    生徒たちにとって、自分自身の普段の交通マナーを振り返り、安全運転の大切さを再確認するいい機会になりました。

    Photo_11

    Photo_12

  • 2014年09月12日(金)

    人権統一LHR

    11日(木)の7限目に、携帯電話における人権侵害について考える統一LHRが行われました。

    本校のスクールカウンセラーの佐々木先生による講演があったあと、4人1グループでの話し合い活動が行われ、生徒たちは様々な事例について真剣に話し合っていました。

    今回の学習を通じて自分を含む、すべての人々を大切に考えなければならないと感じてくれたことと思います。

    Photo_15

    Photo_16

  • 2014年09月11日(木)

    進路ガイダンス

    10日(水)の5,6限目に1,2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。

    大学、短大、専門学校から講師をお迎えして25講座が開かれました。各学校の概要、特色、高校時代に身につけてほしいことについて説明をしていただきました。

    生徒たちは自分の進路に応じた貴重な話を真剣に聞いていました。

    進路実現に向けて、これからさらに頑張ってほしいと思います。

    Photo_17

    Photo_18

  • 2014年09月02日(火)

    体育祭練習が始まりました

    新学期に入り、早速体育祭練習が始まりました。今日は、1学年、2学年の学年練習と応援練習がありました。強い日差しが照りつける中、生徒たちは元気に練習をしています。

    Cimg0626

  • 2014年06月10日(火)

    さつま芋を育てています

    3年生の女子3名が卒業研究でさつま芋を育てています。研究テーマは「さつま芋の発育と加工について」です。将来、調理師やパティシエを目指しており、鹿児島の特産物であるさつま芋を使ったお菓子や料理を作ることが目的です。自分たちで芋を育てることによって、この卒業研究がより深いものになると思い、苗から育てることにしました。さつま芋の成長過程を今後もブログで紹介していきますのでお楽しみに!

    Photo_4

    Photo_5

    Photo_6

  • 2014年05月27日(火)

    中国語の授業

    本校には「中国語」という選択授業があります。その授業で学ぶみなさんがこんなものを作っていました。

    Dscn2078

    Dscn2080

    単語や表現を学ぶためのカードです。トイブーチ「ごめんなさい」のカードでは土井部長が土下座をしています。スゥシー「40」のカードでは男の子がお寿司を40皿食べています。こんな授業、とっても楽しいですね。