部活動

  • 2022年07月08日(金)

    夏の野球大会 1回戦

     7月8日金曜日,全国高野球県大会の1回戦に本校野球部が出場しました。相手は強豪のシード校,灼熱の鴨池市民球場には保護者や卒業生,枕崎市民の方も駆けつけて試合の行方を見守りました。
    DSCN1306

     枕高チームはピッチャーを継投しながら,ほぼ毎回ランナーを出して積極的に攻めましたが,残念ながら得点をあげることはできませんでした。

    DSCN1295

    DSCN1321

    DSCN1326
     試合終了。3年生にとっては最後の試合となりました。この後は次のステージでの活躍を期待します。30度を超える猛暑の中,試合を見守ってくださった皆様,応援ありがとうございました。

    DSCN1328

  • 2022年03月15日(火)

    茶道部お別れ会

    3年生が卒業して半月が過ぎてしまいました。

    写真の整理をしていたら,茶道部のお別れ会の写真がありました。

    昨年度から今年度,3年生3人と2年生2人の5人で活動してきた茶道部でしたが,卒業式の前日,最近練習中の炉のお点前で,2年生がお別れのお茶を点て3年生をおもてなししました。

    お点前

    感染症対策もあって,お茶を点てて飲んでもらうだけのお別れ会でしたが,名残惜しいひとときを過ごしました。

    一人欠席

    3年生の皆さん,次のステージでも元気に活躍してください!

    2年生は,もうしばらくお稽古を楽しみましょう!

     

  • 2021年10月27日(水)

    大会3日目 バドミントン部

    大会三日目のバドミントン部。

    今日も頑張りました!

    バド部

    バド部2

  • 2021年10月26日(火)

    大会2日目 バドミントン部

    サンアリーナ川内で行われている鹿児島県高等学校新人バドミントン大会に参加しているバドミントン部。

    今日は個人戦シングルスに参加しました。

    シングルス

    シングルス2

    シングルス3

    竹内さんが1回戦勝利。明日の2回戦へ駒を進めました。

     

  • 2021年10月25日(月)

    バドミントン部の新人戦

    バドミントン部は,今日からサンアリーナ川内で行われている鹿児島県高等学校新人バドミントン大会に参加しています。

    バドミントン部

    今日は女子ダブルスに1チーム参加しました。

    バドミントン部2

    明日は女子シングルスに3名参加する予定です。

    頑張って!

  • 2021年10月05日(火)

    野球部 秋の大会 応援ありがとうございました。

    野球部の九州大会を目指した県予選,ベスト8をかけた試合が3日(日)に行われました。

    1回戦 9月26日(日)  枕崎 10ー1 錦江湾(7回コールド)

    2回戦 9月30日(木)  枕崎 2-1 加治木工業

    3回戦 10月3日(日)  枕崎 0-7 鹿児島城西(7回コールド)

    残念ながら敗退してしまいましたが,1・2年生の成長が感じられる大会でした。

    DSCN0068DSCN0084DSCN0085DSCN0099

    応援ありがとうございました。

    DSCN0149

  • 2021年09月02日(木)

    茶道部の夏の思い出

    ALTのジェームズ先生が,2年間の任期を終えて8月初旬に母国へ帰られました。

    日本文化に興味を持たれていたジェームズ先生は,都合のつく日には茶道部の活動にも参加してくださり,お茶のお稽古を一緒にしたり,イギリスの話や,芸術,音楽について話をしたりして楽しい時間をすごさせていただきました。

    春には,ポットとお茶碗を持参して,校門横の桜を見ながらプチお茶会をしました。

    花見

    花見2

    ジェームズ先生が大好きで,別れが名残惜しい茶道部員達は,7月末に3回にわたって,お別れ会を企画しました。

    1回目は1学期最後のお稽古日。「最後のお稽古!」と言ってみえたジェームズ先生と5人の茶道部員は,最後のお稽古を楽しみました。

    2回目は,終業式の午後。普段はもちろん制服でお稽古していますが,ゆかたを着てお茶会をしました。部員はこの日のために自宅でゆかたを着る練習をしたそうです。

    (残念ながら写真がありません)

    3回目は中学生の1日体験入学の午後(7月30日)。

    この日はジェームズ先生と「スイカ割り」でお別れ会を企画し,みんなで楽しみました。

    すいかわり1

    すいか

    一人目で,亀裂は入ったものの,棒が細かったせいか,残りの部員4人が目隠しをして順番にチャレンジしましたが,なかなか割れません。

    最後にジェームズ先生が挑戦して,ついに割れました。

    すいかわり3

    割れたスイカは,みんなで美味しくいただきました。

    スイカをいただきながら,「スイカ割りなんて計画した茶道部員は今までいなかったでしょう!?」と部員は言っていました。

    確かに学校でスイカ割りするところなんて初めて見たように思います。

    それぞれの贈る言葉で別れの会はおしまいにしましたが,それでも名残惜しい人々は最後に記念撮影してお別れしました。

    写真撮影

    いろいろな思い出と元気をいただいた夏となりました。

    ジェームズ先生お元気で!イギリスでのご活躍をお祈りしています。

     

     

     

  • 2021年07月14日(水)

    野球部 夏の大会 応援ありがとうございました。

    甲子園出場を目指した野球部の夏の大会,ベスト8をかけた試合が本日行われました。

    7月8日(木) 1回戦  枕崎 6-0 松陽

    7月12日(月) 2回戦  枕崎 6-4 喜界

    7月14日(水) 3回戦  枕崎 1-8 れいめい

    残念ながら敗退してしまいましたが,精一杯のプレーを枕崎の方々にも見ていただけたと思います。

    応援ありがとうございました。

     

  • 2021年05月25日(火)

    バドミントン部

    枕崎高校バドミントン部は,2年生と3年生3人ずつの6人で日頃より一生懸命練習しています。

    5月23日(日)から本日まで,サンアリーナ川内で開催されている第56回鹿児島県高等学校バドミントン競技大会に参加しています。

    顧問の先生から競技の写真がメールで届きました!

    シングルス

    ダブルス1

    ダブルス2

    ダブルス3

    コロナウイルス感染予防措置をとりながらの大会となっているようですが,日頃の練習の成果を発揮して,楽しく試合ができたでしょうか。

     

     

  • 2021年05月11日(火)

    茶道部の陶器ができあがりました!

    昨年10月19日のブログで報告しました,茶道部作成の陶器ができあがりました!

    ちょっと時間がたってしまいましたが,焼き上がるのをみんなで,とても楽しみにしていました。それぞれの仕上がりを並べてみました。

    1  1-2

    3 → 3-2

    5  → 3-3

    4 → 4-2

    7 6 → 2-2

    これは,髪の毛までこだわったのですが,くっつかなかったそうです。接着剤でくっつけると良い?

    釉薬がかかって焼き上がると印象がずいぶん違いますが,やっぱり自分の作ったものは,なんだかかわいらしい感じがします。

    またこんな機会ができると良いですね。

  • 2020年10月19日(月)

    茶道部陶芸教室

    16日(金)の午後,書道の石川先生のご指導で,陶芸の体験をさせていただきました。

    陶芸

    石川先生は書道の授業の中で陶器を作って,書を載せるという授業をされます。

    今回,指導用の教材作成のための写真を撮影するついでで,茶道部にお声がけいただきました。

    粘土の捏ねかたや,形作る方法などを説明していただき,それぞれの制作に入っていきました。

    陶芸3

    「抹茶茶碗を作ろう!」と始めた茶道部員でしたが,できあがりは,皿や茶碗,それぞれの個性あふれる作品に仕上がりました。

    作品1作品2作品3作品4作品5作品6

    しばらく乾かして,同窓会の方の窯で焼いていただくことになっています。

    できあがりが楽しみです。

     

     

     

  • 2020年01月28日(火)

    梅が咲き始めました

    今日の枕崎高校は,午前中は通常授業。午後からは,授業と並行して,明日の総合学科学習発表会のリハーサルが行われました。

    今日のリハーサルは,枕崎市市民会館へ発表者だけが随時出かけて行われ,展示等の準備も行われたようです。

    放課後になると,出かけていた生徒達も帰ってきて部活動に参加する生徒もいました。

    体育館には,バレー部とバドミントン部の生徒がいました。

    バド部

    バドミントン部は3年生が引退して,1年生6人で活動しています。

    「今ミーティング中ですが,試合をします!」「みんなでがんばっています!」とのことでした。

    近く大会があるのか聞いてみると,「2月にあるのかな?」との返事でした。

    がんばれバドミントン部!

    体育館を出て,歩いていると,いろいろな花が咲いていました。

    中庭には紅梅

    紅梅

    校門前には白梅が咲いています。

    白梅

    サザンカや水仙も花ざかりです。

    サザンカ

    水仙

    今年は暖冬とはいうものの,ここ数日冬らしい気候になっています。春はまだ遠いのでしょうか?

     

     

  • 2020年01月21日(火)

    バレーボール部

    放課後の体育館へ行ってみました。

    バレー部がホワイトボードを前にして,週末にあった大会の反省会をしていました。

    どんな反省をしているのかのぞいてみると,いろいろ書いてありました。

    バレー部

    現在バレー部は,1・2年生4人で活動しています。

    先日の大会はメンバーが足りなくて,他校との合同チームで参加したそうです。

    そんなこともあり,バレー部員の伝えたいことは,「部員募集中!」です。「学校でチームを組んで大会に参加したい!」とのことでした。

    体育館で練習していたり,大会前にはビデオを観ながら研究していたり,日頃より頑張っている様子がうかがえるバレーボール部です。

    新入部員があると良いですね!

    がんばれ!バレー部!!

    応援していますよ!

     

     

     

  • 2019年11月12日(火)

    高文連茶道発表会

    本校の茶道部は,1年生が3人で活動しています。木曜日を茶道のお稽古日にして,他の日には,美術部や書道部,吹奏楽部などそれぞれに違う部活動で活動していたりします。

    まだ初歩のお稽古しかできていませんが,茶道部の活動をそれぞれに楽しんでいるようです。

    そんな茶道部ですが,先週11月7日(木)に,かごしま県民交流センターで開催された,高等学校文化連盟の茶道部門が主催する茶道発表会に参加してきました。

    当日は,県内の高校の茶道部に所属する203人が参加しており,学校ごとに5つのグループに分かれて活動しました。

    東側5階の和室と大会議室を使って2つのお茶席が作られて,それぞれで「お客様」と「亭主」の役割を担い,班ごとに普段の各学校での活動を紹介したり,当日の仕事やお茶会の感想を述べたりする会も実施され,5部門を順番に廻る一日の活動(交流)でした。

    枕崎高校は,畳席のお運びと終了後の席を整える係と立礼席の水屋でお茶を点て,帰ってきた茶碗を洗い片付ける係を分担されていました。

    お茶会の体験は文化祭だけだった茶道部員でしたが,それぞれの係を一生懸命に務めていました。

    水屋1

    水屋2

    初めての外部行事への参加となりましたが,お着物を召された茶道の先生方に細やかにご指導いただいたことや,他校の生徒さん達と交流できたことなど,楽しく学んだ一日となったそうです。

    お運び前

     

  • 2019年10月29日(火)

    放課後の美術室と図書館

    今日は,放課後の美術室と図書館に行ってみました。

    美術部は1年生が2人で高校美術展へ出品する作品を製作中と聞いていたので,行ってみましたが,本人達は英検に向けて教室で勉強中ということで不在でした。

    代わりに引退したはずの3年生がいて,「就職が決まったので,出品しないけど作品製作を始めました」と言って絵を描いていました。

    美術部1

    窓際には授業で制作途中の粘土人形があり,机の上には見本が並べてありました。

    粘土人形

    同じ階にある図書館の前を通ると,図書室のカウンターで双六をしている人たちがいました。

    双六

    読書週間のイベントの一つで,サイコロをふって,出た目の数を進むと,図書館の先生から「本」についてのクイズが出されます。

    サイコロ

    そのときの問題(ヒント)がこちら。

    「登場人物はおじいさんでなくておばあさん」「舞台は鹿児島でなくて京都」「キーワードは紙でなくて髪」の3つに共通する本は何でしょう?でした。

    書架のこの辺にありますよと連れて行かれた生徒達へのさらなるヒント。

    「文学作品です」「教科書にも載っている」

    正解は,「芥川龍之介の羅生門」でした。

    更にさいころをふって,進んでいきます。次の問題は,

    「紅( )の美少年」 ( )に入る言葉は何でしょう?でした。

    答えは「顔」

    なかなか難しい?ですが,これをクリアすると,手作りの「がちゃがちゃ」をまわせて,出てきた何かもらえるそうです。

    ハズレはありません。

    双六2

    今挑戦中の人たちがたくさんいるそうです。

    図書室には読書週間の楽しいイベントがたくさんあります。

     

     

     

     

  • 2019年10月25日(金)

    野球部 優勝!!~秋季指宿川辺地区大会~

    令和元年度 秋季指宿川辺地区高校野球大会が10月23日から25日にかけ加世田野球場で開催され,本日決勝戦があり枕崎高校が優勝しました。

     初 戦 枕崎 13 - 5 薩南工業

     準決勝 枕崎 13 - 3 5校連合

     決 勝 枕崎 8 - 7 指宿商業

    決勝戦は序盤に7点をとり,セーフティリードかと思われましたが,8回表までに7-7の同点に追いつかれ8回裏に1点を奪い何とか逃げ切る接戦でした。

    苦しみながら勝つことができたこの経験を次に生かしてください。

    目標は夏だ!!

    集合写真

  • 2019年10月18日(金)

    日本文化を修行中

    なにかブログの記事になりそうなことはないかと校内を探索していたら,弓道場に見慣れない人影が・・・

    ALTのジェイムズ先生が部員に教えてもらいながら弓道場で弓を弾いていました。

    DSC_3238

    赴任時には日本文化について学びたいとおっしゃていたジェイムズ先生,初めての弓道体験です。

    DSC_3240

    本当にはじめてなの?っていうくらい,なかなか様になっています。

    DSC_3242

    部員の射姿勢をお手本に,ぜひ弓道を習得してください。

    DSC_3243

    はじめてにしては,ちゃんと矢が飛んでいるのかな?ちなみに的に当てたのは若松君です。

     

  • 2019年10月16日(水)

    先週末の野球部・弓道部大会報告

    <野球部>

    10月12日(土),野球部の1年生大会がありました。

    連合チームと戦い,17:0で勝利しました。

    11月に入ると県大会が始まります。

    勝ち上がると11/2(土)・11/3(日)・11/9(土)・11/10(日)に試合があります。

    健闘を祈ります。

    <弓道部>

    弓道部は10月12日(土),2年生男子が県大会新人戦に参加しました。

    5/8で16位以内入賞しました。

    10月13日(日)は,知覧の豊玉姫神社で大会があり5位入賞しました。

    弓道部員は,日頃より一人でコツコツと練習をしている成果でしょうか。

    今後もそれぞれにがんばってください。

    写真はありませんが報告しておきます。

     

     

     

     

     

     

  • 2019年10月04日(金)

    令和元年度南薩地区秋季体育大会 結果

    南薩地区大会の結果を掲載します。(個人戦は入賞者のみ掲載)

     バドミントン部

      女子団体 予選敗退

      女子個人 1年生ダブルス 井上・下舞組 準優勝

      女子個人 1年生シングルス 井上 優勝

     卓球

      女子個人 ダブルス 大山・前原組 優勝

      女子個人 シングルス 大山 準優勝

     サッカー(合同チームで出場)リーグ4敗

     弓道 男子個人予選敗退

    女子バレーボール部が本日まで試合です。

    各部とも日々練習に励み,試合に臨みました。次回の大会に向けてまた頑張りましょう。

     

    明日は,10:00より平和リース球場(鴨池県営球場)で野球部の準々決勝が行われます。応援よろしくお願いします。

     

  • 2019年06月05日(水)

    文字はその人の心を写します!

    「困ったなあ~。ブログのネタが今日は無いなァ~!」いや、ネタはあったのです。例えば朝補習で頑張るみんなの風景だとか、校門前でしっかりと挨拶する生徒の姿だとか。ついうっかりカメラを忘れちゃって。放課後、ネタ探しに校内をウロウロしていると、突然背後から「〇〇センセェ~!」と私を呼ぶ声が!!

    CIMG0559

    「ハァ~イ!」と振り向くと、書道部のある校舎の2階窓から4人の女子生徒が、にこにこ笑いながら手を振ってくれました。「何してるの?」と尋ねると、「書道部の練習でェ~すッ。」とのこと。

    CIMG0560

    「ネタ、Get!!」とのことで、今日は書道部にお邪魔することに。訪ねてみると、2人の書道部員が筆に水を浸し、新聞紙に文字を必死に書いていました。その様子を体験入部に来ていた生徒たちが、物珍しそうに見学していました。

    CIMG0561

    水で書いた文字は、すぐに乾いて消えてしまいましたが、書いては消え、消えては書くを、何度も何度も繰り返していました。「文字はその人の心を写す。」とよく言われますが、まさに2人の素直で真っ直ぐな性格が、文字によく表れているな、と感じました。書道部員と見学の生徒の皆さん、今日は有り難うございました。

  • 2019年05月29日(水)

    美術部

    中間考査も終わり,今週から部活動も再開されています。

    先週末のブログで紹介された文化祭のポスターを描いた美術部は,今度は毎年作成している校門前の立て看板の制作に入っていました。

    遅い時間に訪れたので,「ちょっと前まで1年生もいたのに,来るの遅いよ!」というブーイングを受けながら,看板制作の取材を試みましたが,全容は明かしてくれませんでした。

    文化祭まであと2週間あまり。できあがるのが楽しみです。

    美術部

  • 2019年04月16日(火)

    バドミントン部

    放課後部活動をしていたバドミントン部へ行ってみました。

    バドミントン部は,部員の3年生6人と,体験入部の1年生2人の8人で活動していました。

    3年生は,5月初旬にある地区大会に向けて練習中で,2チームに分かれ真剣にシングルスのゲームをしていました。

    2人はスコア表をつけながら,審判をしていました。

    ゲーム中

    体験入部の1年生は,別コートで,サーブの打ち方などの指導を受けながら練習していました。

    1年生

    今週中に入部届を出すように言われているせいか,入部希望の1年生はあちこちの部で体験しているようです。

    新入部員があると良いですね。

     

  • 2019年03月12日(火)

    弓道部

    高校入試の自宅学習期間も今日まで。

    活動を再開した部もありました。

    弓道場が開いていたので行ってみると,顧問の先生と1年生の部員が練習を始めるところでした。

    写真を撮らせて欲しいとお願いすると,弓と矢を持って足をこれくらい開いてたってと誘導されて写真を撮影されてしまいました。

    弓道部は1年生が1人で弓を引く練習をしています。

    弓道部からの一言アピールを求めると,部員募集中!体験はいつでもできます!初心者大歓迎です!とのことでした。

    道場に入っただけで,背筋が伸びて気持ちが引き締まる感じがしました。是非体験してみてください!

    弓道部

  • 2019年02月26日(火)

    吹奏楽部

    今週末は卒業式です。

    儀式や行事で活躍する吹奏楽部は,現在2年生が1人で活動しています。

    3年生が引退して1人になってからも,毎日練習しています。

    卒業式には,楽器を演奏できる先生たちも助っ人として参加するらしく,放課後の音楽室に集まって練習していました。

    例年,卒業生も集まってくれて,一緒に演奏します。

    今年も3年生の門出に花を添えてくれることでしょう。

    生徒

    ふたり

    ホルン

     

     

     

     

  • 2019年02月19日(火)

    学年末考査・お茶の入れ方講座・茶道部お茶会

    1・2年生は今日から学年末考査でした。

    今日は,国語総合,古典A,古典B,英語理解,倫理,情報処理,家庭総合などの試験があり,選択によって受験しました。

    学年末考査は22日金曜日までです。

    学年最後の考査,しっかり勉強して受験しましょう。

    3年生は出校日で,卒業式の礼法指導の他に,「お茶の入れ方講座」がありました。

    南薩地区茶業振興会から,たくさんの方々がみえてご指導いただきました。

    枕崎市の茶葉生産の歴史について説明していただいた後に,おいしいお茶をいれる実習をしたり,使った茶葉を食べてみる体験をしました。

    お茶

    お茶2

    午後から茶道部の3年生2人が3学年の先生と,事務室の先生方をお招きしてお茶会を開きました。

    高校生活最後のお茶会として,心を込めておもてなしをしました。

    途中から卒業生もやってきて,茶道部の活動を夕方まで楽しんで帰って行きました。

    お茶とお菓子

     

     

  • 2019年01月17日(木)

    南薩地区高等学校文化祭

    昨日,コミュニティーセンター川辺文化会館で,南薩地区高等学校文化祭が開催されました。

    枕崎高校からは,美術部,書道部,吹奏楽部が参加しました。

    各部門で展示,発表を行い,他校生徒の作品や演奏を鑑賞し普段では得ることのない刺激を受けてきました。

    閉会式では参加者全員で「ふるさと」を合唱しフィナーレを迎えました。

    美術部展示

    全体合唱

  • 2019年01月15日(火)

    卒業生の活動報告

    昨日,山形屋の社交室であった鹿児島純心女子短期大学の「茶道部謝恩茶会」に出席しました。

    平成29年3月の卒業生で現在英文科2年生の浜崎映里那さんが茶道部員として参加していました。

    茶会

    浜崎さんは,昨年度は学生会のお手伝いとしてこの会に参加していました。2年生になって茶道部に入部してお稽古したそうです。

    お点前,半東,後見,運び,いろいろな働きをしていました。

    このお茶会は,2年間の学園生活に感謝するという趣旨で,一般の方にも開かれた無料の茶会でしたが,昨日は7席すべて満席で大盛況でした。

    お茶を振る舞う振袖姿の2年生はあでやかで,日本文化の美を改めて感じる一日でした。

    同時に,1年生とお手伝いに来た卒業生は,水屋で2年生を支える大きな働きをしていました。

    記念撮影

    「部活動に入って良かった。世界が広がったような気がします。就職先も決まりました。」と語る浜崎さんに,今後ますます活躍してくれることと思い,すがすがしい気持ちでお茶会から帰りました。

    そんな一日を過ごし,高校生の皆さんへは改めて部活動への入部をお勧めしようと思いました。

    部活動に入部することで,生活を彩れる豊かな経験ができます。

    明日はコミュニティーセンター川辺文化会館で,「南薩地区高等学校文化祭」が開催されます。

    枕崎高校からも,吹奏楽部,美術部,書道部の皆さんが,作品を発表,鑑賞します。

     


     

  • 2018年11月06日(火)

    吹奏楽部

    放課後,トランペットの音に誘われて,2階の音楽室へ行ってみました。

    ところが,なぜだか音楽室はメトロノームの音だけがしていて,高校生がいません。

    見回していると,階下から声をかける人がいました。

    一人で練習していた2年生が,気分転換にグラウンドで夕日に向かって吹いていたそうです。

    夕日

    だんだん日も暮れていきますが,広いところで吹くのも気持ちよさそうですね。

    練習中

    顧問の先生も現れて,今後の部活動についての打ち合わせもしていました。

    打ち合わせ

    吹奏楽部も,部員募集中です。

     

     

     

  • 2018年10月30日(火)

    朝読書・美術部

    今週まで校内読書週間です。

    今朝は,朝読書をしている時間に教室へ行ってみました。

    朝読書

    生徒達はそれぞれ,自分の好きな本を読んでいました。

    読書

    「これおもしろいよ!」と,本の表紙を見せてくれる生徒もいました。

    放課後は,高校美術展への出品のために制作活動をしている美術部を訪ねてみました。

    美術部

    「高校美術展」は鹿児島県高等学校文化連盟 鹿児島県高等学校美術工芸教育研究会が主催で,

    11 月16 日(金)~25 日(日)  鹿児島市立美術館で開催されます。

    その前に審査があるので,「締切まで時間が無い!」と言いながら,それぞれの作品に取り組んでいました。

    今日絵を描いていたのは,3年生3人と2年生2人で,写真を撮影しているところに放課後補習を終えた部長が帰って来ました。

    女子

    男子3人

    現在の部員は1年生から3年生まで9人。「部員募集中!」だそうです。

    このところ秋も深まり,日が暮れるのも早まってきました。また,冬に向かっているのを実感できるほど肌寒くなってきました。

    美術部の皆さん,がんばってください!

     

     

     

     

  • 2018年07月06日(金)

    弓道場的場の垜(アズチ)改修中/野球部全国選手権大会予選

    先週から弓道場の垜(アズチ・矢の刺さる土の部分)を改修しています。

    顧問の先生にお伺いすると

    「土の入れ替えをしないと垜が固くなってしまい,刺さった矢が壊れてしまいます。」

    「そのため,2年に1回全体を,1年に1回部分的に土を掘り起こす必要があります。」

    「具体的には土:オガクズ:砂を1:1:1の割合で垜を作っていきます。」

    とのことでした。

    弓道場改修中

    矢を射る体験をしてみたい方ちょっと道場を訪れてみませんか。新しくなった的場で皆さんをお待ちしています。

    体験してみたい中学生の皆さんへ

    7月31日,8月20日は中学生1日体験入学が計画されています。(8/20は体験入部のみ)この機会に本校を訪れてみませんか。

    詳細はコチラ


    明日7月7日(土)より全国高等学校野球選手権大会鹿児島県予選が始まります。

    開会式は県立鴨池球場(雨天時鴨池ドーム)で行われます。

    予定どおり試合が消化されれば,本校は11日(水)9:30より県立鴨池球場にて第8シード国分中央高校との試合になります。

    応援よろしくお願いします。